lifestyle

冷蔵庫のどこらへんに置く? 脱臭剤の『正しい置き場所』に「コレは知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

冷蔵庫の扉を開けた時、「あれ…なんかくさい」と感じたことはありませんか。

冷蔵庫内にキムチなどの発酵食品を入れていたり、食材が腐っていたり、容器からこぼれた食品のカスや汁などが付着したりしていると、においの原因になります。

また、カビの発生にも要注意です。

冷蔵庫の臭い対策

冷蔵庫の中で嫌なにおいを発生させないようにするには、次のような対策が挙げられます。

食品は、密閉タイプの袋や容器に入れる

キムチや漬物などの発酵食品や、カレーなど、においの強いおかずを冷蔵庫に入れると、ほかの食材にもにおいが移ってしまいます。

ラップなどで覆った上で、密閉タイプの容器に入れるなどして、汁こぼれや、におい漏れを防ぎましょう。

古い食材を捨てる

賞味期限切れの食品や、野菜室にカビの生えた野菜などを放置していないか、こまめにチェックするのもおすすめ。

においの原因となる食材を捨てれば、冷蔵庫内もスッキリしますね。また、冷気がしっかり循環するよう、食材を詰め込みすぎないこともポイントです。

冷蔵庫内を掃除する

たまには冷蔵庫内を布巾などで拭き掃除をすることも大切です。

見落としがちですが、製氷機や扉のパッキン部分に汚れが付いているとカビの発生源になるため、ぬるま湯やアルコール除菌スプレーなどを使って、よく拭くようにしましょう。

消臭剤を使う

市販の消臭剤を使用すると、手軽に冷蔵庫内の消臭ができ便利です。

家庭向けの消臭剤を扱っている『エステー株式会社』のウェブサイトによると、置き型タイプの脱臭剤の場合は、冷蔵庫内の下のほうに置くと効果的だといいます。

Q.【脱臭炭 冷蔵庫用・脱臭炭 冷蔵庫用大型】冷蔵庫のどの位置に置くのが効果的ですか?

A.ニオイは上から下に流れるので、下のほうに置くほうが効果的です。

ただし、風の当たる場所に置くと薬剤が早く小さくなり使用期間が短くなる場合がありますので、冷気の吹き出し口の近くに置くのは避けてください。

エステー お客様相談室 ーより引用

また、消臭剤を冷気の吹き出し口近くに置かないほうがいいとのこと。

冷蔵庫内に冷気を送り出す『冷却ファン』の場所は、メーカーによって異なる場合があるので、自宅の冷蔵庫をよく確認してから適切な場所に置くようにしましょう。

梅雨や夏場は特に、食材が傷みやすくなる時期でもあります。

冷蔵庫のにおいが気になる人は、ぜひ参考にしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
エステー株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top