水やお湯だけでメイクが落とせる「パフ」 ダイソー新商品が画期的だった
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
肌を健やかに保つために、重要なのが毎日のメイク落としです。汚れをすっきり除去することで、余計なトラブルを防げるでしょう。
メイク落とし用アイテムにはさまざまな種類があり、なかには画期的な商品も。ダイソー公式アカウント(daiso_official)が発信している、メイク落とし用の「パフ」を紹介します。
水・ぬるま湯だけでメイクが落とせる
ダイソー公式アカウントで紹介されているのは、2023年6月に新登場した「パフ」です。メイクする時ではなく、落としたい時に使うこちらのパフ。「水・ぬるま湯だけでメイクが落とせる」という画期的なアイテムです。
商品の種類は2つ。1つ目は優しい肌触りが特徴的な「ノーマルタイプ」です。
2つ目は汚れをしっかりオフできる「エンボスタイプ」。ノーマルタイプよりも毛足が短く、毛穴の奥の汚れにもぴったりフィットしてくれるでしょう。
クレンジング剤を使わなくてもメイク汚れをオフできるのは、細かい繊維が肌に密着し、汚れをかき出してくれるからです。汚れたパフは洗濯し、繰り返し使用できます。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
大きめサイズで手軽にメイクオフ
「パフ(メイク落とし用)」と「パフ(メイク落とし用、エンボスタイプ)」のサイズは、ともに115mm×115mm×15mmです。一般的なメイク用パフと比較すると、かなり大判。広い面積も手早くお手入れできるでしょう。パフを使用する時は、水やぬるま湯をよく染み込ませたうえで、軽く絞るだけでOKです。
気になるクレンジング力については、「個人差がある」とのこと。110円のプチプラアイテムですから、自分自身の肌とメイクで試してみるのもおすすめです。
また、ウォータープルーフなど耐久性の高いメイクの場合は、パフだけでは落としきれない可能性もあります。専用クレンジング料やオイルクレンジングを使って、本格的なケアをしましょう。「オイルクレンジング後の仕上げ」として、パフを使うのもおすすめです。ゴシゴシ強くこするのではなく、円を描くように優しくなでるようにケアしてみてください。
パフには引っかけ収納用のリボンが付いているので、洗濯後に干すのも簡単。フックや洗濯ばさみに引っかけておきましょう。
クレンジング剤なしでメイクが落とせる画期的なアイテム。上手に使えば、面倒なクレンジングの手間を最小限にできるのではないでしょうか。「ナチュラルメイクの日に」「クレンジングと併用」など、お気に入りの使い方を探してみてください。
[文・構成/grape編集部]