lifestyle

キュウリが余っていたらコレ! ミツカンの『ごはん泥棒レシピ』に「早速作る」「おいしそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏バテしている時でも、さっぱり食べられるのが嬉しい、キュウリ。

スーパーマーケットでまとめて売っているのを見ると、ついつい手を伸ばしたくなりますよね。

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、Instagramアカウントでキュウリの大量消費や作り置きにオススメなレシピを公開。

ミツカン社員が何度もリピートして作るというほど、クセになる味わいなのだといいます!

『ぽりぽりキュウリ』

【材料(4人分)】

・キュウリ 3本

・ショウガ 1かけ

・『味ぽん』 2ぶんの1カップ

・砂糖 大さじ2

・赤トウガラシ(輪切り) お好み

作り方はとても簡単です。まず、キュウリは5mm幅の輪切りにし、ショウガは皮をむいて千切りにしましょう。

鍋にすべての材料を入れて、中火にかけます。煮立ったら弱火にし、時々優しく混ぜながら10分ほど煮てください。

味がなじんできたら火を止め、そのまま冷ませば完成!冷蔵庫で6~7日ほど保存ができるそうですよ。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

漬物とおかずの間のような存在で、ご飯がすすむ『ご飯泥棒』なメニューなのだとか!

ぽりぽりとした食感が、クセになること間違いなしですね。

投稿には「作ってみたい」と思った人たちから、さまざまなコメントが寄せられています。

・食べ始めたら、止まらなくなりそうですね。

・これもう鬼リピートしていて、友達にも教えまくっています。

・うちは毎年作っていますよ。簡単でおいしいし大好きです。

・ちょうどキュウリがいっぱいあったので、やってみますー!

食欲がない時にも大助かりしそうな『ぽりぽりキュウリ』。キュウリの使い道に迷っている人がいたら、ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top