ナスの新たな楽しみ方 感動のトロトロ感を味わえる一品に「これは罪深い」「作ってみる!」
公開: 更新:


【秋レシピ】スーパーの『焼き芋』が夕食の主役に! 冷めてもおいしい『肉巻き』レシピレシピサイト『Nadia』で見つけた、『焼き芋の肉巻き』を実際に作ってみました。

カボチャにキムチ!? 半信半疑で作ったら…箸が止まらない『やみつきサラダ』が完成【簡単レシピ】レシピサイト『Nadia』で見つけた、『キムチかぼちゃサラダ』を実際に作ってみました。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:


【秋レシピ】スーパーの『焼き芋』が夕食の主役に! 冷めてもおいしい『肉巻き』レシピレシピサイト『Nadia』で見つけた、『焼き芋の肉巻き』を実際に作ってみました。

カボチャにキムチ!? 半信半疑で作ったら…箸が止まらない『やみつきサラダ』が完成【簡単レシピ】レシピサイト『Nadia』で見つけた、『キムチかぼちゃサラダ』を実際に作ってみました。
『土用の丑の日』が近付くと、スーパーマーケットなどでウナギの蒲焼きを見かけることが多くなります。
香ばしいタレが食欲をそそるウナギの蒲焼きは、大好きだという人もいれば、苦手だという人もいるでしょう。
もし後者であれば、ウナギ以外の食材で作る、蒲焼きはいかがですか!
スーパーマーケット『マルエツ』のSNSアカウント(@maruetsu1945)が公開した、ナスで作る蒲焼き丼のレシピをご紹介します。
感動のとろとろ感…!ナスの蒲焼き丼
同アカウントの担当者が、「感動するほどのとろとろ感」と太鼓判を押すこのレシピ。
材料は、以下の画像の通りです。
まず、ナスの皮をむいてラップに包み、600Wの電子レンジで3分加熱します。
粗熱が取れたらラップを外して包丁で開き、水分を拭いたら両面に薄力粉を振りましょう。
油を引いたフライパンを中火で熱し、ナスを入れて両面焼きます。
香ばしく焼けたら火を弱め、酒、みりん、醤油を大さじ1杯、砂糖を小さじ2杯、オイスターソースを小さじ2ぶんの1杯合わせたタレを入れて、煮詰めながら絡めてください。
丼ぶりにご飯、ナスの蒲焼きを盛りつけて、タレと青ネギ、山椒をかければ完成!
とろとろとしたナスの食感と、香ばしいタレの香りでご飯が進みそうですね。
投稿には、「空腹マックスなタイミングで見てしまった…!これは罪深い」「ナスが余っているから作ってみようかな」といったコメントが寄せられていました。
ウナギ以外の蒲焼きが食べたいという人はもちろん、ナスの新たな楽しみ方を試したいという人も、ぜひ作ってみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]