lifestyle

飲みかけのペットボトル 車内に放置すると…? 都の実験結果に「怖すぎ」「もうやめる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

この季節、熱中症対策のためにも飲み物は欠かせないですよね。しかし、飲み切らずに部屋や車内に置きっぱなしにしていると、実はかなり危険。思わぬ事故につながる恐れもあるのです。

東京都が運営する情報サイトでは、夏場に飲みかけのペットボトル飲料を放置した時の事故とその予防方法を紹介しています。

暑い日が続くなか、適切な水分補給と合わせて、適切な管理方法も知っておきましょう。

破裂するかも! 実は危ない飲みかけのペットボトル

同サイトによると、気温が高い時期にはペットボトルが破裂してその破片で指を切ったり、蓋が飛んで顔や手に当たってあざになったりといった事故が起こっているのだそう。

これらは、飲みかけのペットボトルを暑い場所に放置した結果、ペットボトルの内圧が上昇して起こる事故です。どうすれば事故を防げるのか、同サイトでは予防法として3つのポイントを紹介しています。

飲み物は早めに飲み切る

飲み残した時は冷蔵庫で保管しましょう。夏の屋内環境で飲み残した場合、時間の経過とともに細菌等の微生物が増殖し、ペットボトルの内圧が上昇して容器が破裂したり、開栓時にキャップが飛んだりする危険があるといいます。

10種類の商品について、飲み残し後の状態を再現し、30℃の環境に放置した。その結果、非炭酸系で糖分を含む飲料(乳性飲料等)は、その他の種類よりも容器の内圧が大きく上昇した。

暖かくなる季節、ペットボトルの飲み残しに注意!(東京都) ーより引用

炭酸には静菌効果があること、対して糖分やミルクはより細菌や微生物が繁殖しやすいことで、非炭酸の乳性飲料はより内圧が変化するのでしょう。

一般的に、炭酸飲料や果汁飲料のような酸っぱい環境(pHが低い環境)でも生きられる微生物は、熱に弱い傾向にあります。一方、コーヒーのように、ミルクや砂糖が入った飲み物は微生物にとってもごちそうで、多くの微生物が生きることができます。

アサヒ飲料の研究開発 ーより引用

未開封でも夏の車内に放置しない

炎天下の車内では、未開栓のものでも内圧が上昇して容器が変形する場合があるのだそう。特に炭酸飲料の場合は容器が破裂したり、開栓時にキャップが飛んだりする危険があるので要注意です。

10種類の商品を、未開栓で60℃の環境に放置した。その結果、各商品は7~8時間程度で概ね60℃に達した。特に炭酸飲料ではすべての容器が変形し、そのうち2商品が転倒した。

暖かくなる季節、ペットボトルの飲み残しに注意!(東京都) ーより引用

廃棄する場合でも長期間放置しない

「もう悪くなってそうだし、後で捨てよう」そう思って、飲み残しのペットボトルをキャップしたまま部屋や車に置いている、なんてこともあるでしょう。

しかし、長期間放置しすると、環境によっては細菌が増殖してペットボトルが破裂することがあるのだそう。廃棄する場合でも、早めに中身を捨てるなどした方がよさそうです。

夏は水分補給が必須。ペットボトル飲料を買ったり持ち歩いたりするシーンも多いからこそ、こういった対策もきちんと取りたいですね。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top