卵と牛乳を使わない『バッター液』が意外に万能! 作り方に「なるほど」「初耳でした」
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
夏においしいズッキーニ。食卓に野菜が増えるレシピを紹介してくれている、イソソカ (isokaka.kyoto)さん。卵や乳製品を使用せずに作る「ズッキーニのフライ」を紹介しています。ヘルシーで美味しい一品をぜひ試してみませんか。
卵・乳製品不使用のバッター液
旬のズッキーニをフライで味わうレシピは、バッター液に卵や乳製品を使わないのが、ポイントです。このバッター液なら、アレルギーを気にせずにフライを存分に楽しめるでしょう。さらに、このバッター液は一度覚えてしまえば、いろいろな食材に応用できますね。
【卵・乳製品不使用のバッター液の作り方】
・無調整豆乳 大さじ3
・薄力粉 大さじ3
・塩胡椒 少々
上記の材料をボウルに入れてよく混ぜます。無調整豆乳と薄力粉を1:1の比率で混ぜ、塩胡椒を少々加えます。
ズッキーニのフライの作り方
【材料(2人分)】
・ズッキーニ 1本
・パン粉 適量
【バッター液】
・卵不使用バッター液(上記参照)
【オーロラソース】
・豆乳マヨ 大さじ1
・ケチャップ 大さじ1
・パプリカパウダー 少々(あれば)
【その他】
・揚げ油 適量
作り方
1.ズッキーニを半分の長さに切り、縦に4等分に切ります。
2.バッター液を作ります。上記の材料をボウルに入れてよく混ぜます。
3.ズッキーニにバッター液をからめ、パン粉をまぶしつけて揚げます。
4.オーロラソースを作ります。豆乳マヨ、ケチャップ、パプリカパウダーを混ぜ合わせます。
5.揚げたズッキーニに盛り付けたら、オーロラソース添えて完成。
このズッキーニのフライにおすすめのソースは、オーロラソースというイソカカさん。ヘルシーで美味しく、野菜不足も解消できる一品ですね。
「美味しくて一本全部一人で食べてしまいました!」
「息子が卵アレなので参考になります」
「美味しい予感しかしないです」
コメントからも分かるように、多くの人が関心を寄せています。夏が旬のズッキーニ、フライにしてぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]