lifestyle

人の横顔…? これ何県?【都道府県名当てクイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

画像の県がどこか分かりますか。シルエットの都道府県は、面積がやや広めで、サクランボの産地として知られています。

さっそく正解を発表していくので、もう少し考えたいという人はストップしてください。

正解は「サクランボ」で有名な県!

正解は「山形県」です。右に90°傾けると、正しい向きになります。山形県は全国9位の面積をもち、上から「庄内(しょうない)」「最上(もがみ)」「村山(むらやま)」「置賜(おきたま)」といった4つのエリアから成る県です。

各エリアは方言や食べ物など、少しずつ文化が異なります。山形県の特産物といえば、サクランボです。生産量は、全国のサクランボのうち約7割を占めています。山形県の観光スポットとして人気なのは、以下の通り。

・銀山温泉

・小杉の大杉(別名トトロの木)

・熊野大社

・最上峡芭蕉ライン観光

・高島ワイナリー

山形県は、四季折々の自然を堪能できるだけでなく、温泉街も複数あります。銀山温泉の他にも、しろがね湯や肘折温泉(ひじおりおんせん)、かみのやま温泉など、県内のあちこちで温泉を満喫できます。山形県へ足を運んだ際は、ぜひ美しい自然と心地よい温泉を楽しんでください。

※制作の都合上、群島などは抜いた画像を制作しております。


[文・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top