「やっと見つけた」「もう並ばなくていい」 『話題の人気パン』があのスーパーで買えちゃった!
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
近年専門店が増え、店によっては行列ができるほど人気のトリュフ塩パン。
トリュフの香りに誘われて店の前まで行ったものの、行列を見て引き返した経験がある人もいるかもしれません。
そんな人に朗報!高級スーパーマーケット『成城石井』でトリュフパンが発売されたとのことで、筆者は早速購入してみました。
それがこちらの『【成城石井自家製】トリュフ香る全粒粉入り塩バターロール』。価格は税込み323円です。
パッケージがとてもシンプルで、普通の丸パンに見えますよね。
念のため裏を確認してみると、『トリュフ香る全粒粉入り塩バターロール』と、しっかり書いてありました。
『成城石井』のウェブサイトによると、黒トリュフパウダーをバターに混ぜ、全粒粉入りの生地で包んでいるそうです。
袋から出すと、ほのかにトリュフの香りがしてきました。
パンを裏返すと、トリュフバターが染み込んでいるのが分かります。
温めるとトリュフの香りがより引き立つとのことなので、トースターで軽く温めてみましょう。
温めると、よりトリュフの香りが際立ってきました!
黒トリュフパウダー、トリュフオイルのほか、フランスのゲランド産の塩を混ぜた、成城石井オリジナルの塩トリュフバターを使っているそうで、とっても贅沢な香りがします。
パン自体はふわっとした食感で食べやすく、筆者は食事のおともにしました。
温めて添えるだけで普段の食事がワンランクアップするトリュフ塩パン。気になった人は『成城石井』で探してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]