grape [グレイプ] lifestyle

「薬を半分に割りたい…」 薬剤師に教わった、超簡単な裏技に「今日からやってみます!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生活をする中で、薬を飲む機会は意外と多いもの。

病院に行くと、それぞれの病気や体質に合わせて、薬が処方されるでしょう。

その際、医師や薬剤師から「錠剤を半分に割って飲んでもいい」と伝えられることがあります。

処方する時に薬局が割ってくれる場合もありますが、自分で割って飲むこともしばしば。そんな時に使える、ライフハックをご紹介します。

薬剤師直伝!錠剤をキレイに割る方法

えみ(home_kagaya_o1)さんは、薬剤師から教えてもらったという『錠剤をキレイに割る方法』をInstagramで公開しました。

錠剤を自宅で割る時、包丁を使って半分にしている人も多いでしょう。しかし包丁を使うと、粉が出たり、錠剤が飛んでいったりしてしまいがち。

そんな時は、スプーンを使うと、驚くほどきれいに割ることができるそうです!

スプーンの背に錠剤を乗せて、両手の親指で抑え、グッと押し込めば…。

簡単に割ることができました!

もっと詳しく確認したい人は、えみさんの動画をご覧ください。

※動画はInstagram上で再生できます。

投稿には「子供に飲ませる薬を毎日包丁で切っていました。今日からやってみます!」「こんな簡単に割れるなんてビックリ!目からウロコです」などのコメントが寄せられました。

なお錠剤の中には、『割って飲んではいけない錠剤』もあるとのこと。

錠剤を割る時は、絶対に自己判断で割らず、必ず医師や薬剤師に相談のうえ、行うようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

出典
home_kagaya_o1

Share Post LINE はてな コメント

page
top