JA全農のアイディアに「思いつかなかった!」 スナップエンドウは炒めるだけで?
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @zennoh_food
春から夏にかけて旬を迎える、スナップエンドウ。
あまりメジャーな野菜ではないため、レシピのレパートリーが多くなく、使い道に困ったあげく、とりあえずゆでて調理するパターンに落ち着きがちですよね。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)では、そんなスナップエンドウをゆでずに味わう方法が紹介されていました!
ゆでないスナップエンドウ!?
JA全農のXアカウントは、以下のようなコメントを添えて、スナップエンドウのレシピを投稿。
「一旦思い込みをなくしてみると、新しい出会いにつながるのかも」と感じました。
ゆでるイメージが強く、それ以外の調理法を諦めてしまいそうなスナップエンドウですが、実は炒めてもおいしく食べられるのだといいます!
作り方は、簡単です。
まずは、スナップエンドウを1袋分用意してください。
両側面に筋があるため、炒める前に取り除きましょう。
手でヘタをポキッと折り、先端まで引っ張ると、筋がきれいに取れるのだとか。
筋を取ったらフライパンにオリーブオイルをひいて、軽く焼き目が付くまで炒めてください。
味付けに塩コショウをふれば、『ゆでないスナップエンドウ』の完成です!
またJA全農は、クリームチーズを付けて食べることもおすすめしています。
クリームチーズの濃厚な味わいが、スナップエンドウの自然な甘みを引き立たててくれそうですね!
投稿を見た人からは、多数のコメントが寄せられました。
・へー!ゆでなくてもいいんだ!
・オリーブオイルで炒めるんですね。思い付かなかった…。
・なるほど、炒めるのか!ゆでるしかないと思ってた!
反応を見ると「スナップエンドウはゆでるしかない」と考えていた人の多さが目立ちました。
一度、スナップエンドウに対する固定観念を捨て、思い切って炒めてみてください。
スナップエンドウの新たなおいしさに気付いて、大好きな野菜の1つになるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]