白だしを使ってカルボナーラを作ってみると… クオリティに「旦那も絶賛」
公開: 更新:

※写真はイメージ

いつものパスタが劇的に変わる! “味噌×ペペロンチーノ”時短レシピ和食だけではなく、あらゆる料理と相性がいい、味噌。「味噌を使ったパスタ料理を作れないか」と調べていると、『味噌ペペロンチーノ』にたどり着きました。

パインでさわやか&おしゃれに! 冷製パスタが“夏のレストラン級”になるレシピ甘酸っぱい風味とトロピカルな見た目が印象的なパイナップル。そのさわやかな味は、おやつにも食べたくなりますよね。そんなパイナップルですが、株式会社ドール(以下、Dole)によると、料理にも使えるとのこと。パイナップルの入った料理といえば、筆者には酢豚くらいしか思い浮かばないのですが、一体どんなレシピなのでしょうか。
- 出典
- キッコーマン公式
カルボナーラは、ベーコン・卵・チーズ・黒こしょうを用いて作るイタリアのパスタ料理です。
『キッコーマン』の公式サイトでは『白だし』を使って作る、『白だし和風カルボナーラ』を紹介。和と洋が見事にマリアージュした味わいを楽しめます。
『白だし和風カルボナーラ』の作り方
ポイントは、『白だし』と『青じそ』を使うことです。濃厚な中にさっぱりとした味わいが広がります。
材料(2人ぶん)
作り方
味の決め手は、スペイン産のオヒブランカ種を100%使用した『デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル』と、かつお節の豊かなだしの香りと旨みが特長の『キッコーマン旨みひろがる 香り白だし』です。
和の調味料を加えるアレンジで、ホッとする落ち着く味わいに仕上がります。いつもと違った風味のカルボナーラを、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]