豆腐であの料理を再現 手順に「自分もできそう」「ビビッた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

豆腐が唐揚げに変身! 日清製粉が教える、新感覚おつまみの作り方に「めっちゃご飯が進む!」豆腐にから揚げ粉をまぶして揚げ焼きするだけで、外はカリッ中はふわっの絶品おかずが完成。時短&ヘルシーで罪悪感なし、ダイエット中にもぴったり。簡単アレンジでレモンやポン酢、七味も楽しめます。

「今までで一番好き」「お弁当に入れて!」 家族から好評の厚揚げ “簡単おかず”厚揚げレシピのマンネリを解消!Instagramで5万いいねを獲得した『厚揚げ大葉チーズ』の簡単レシピを公開。材料は手軽で、たった10分で完成。カリッと焼いた厚揚げに甘辛生姜ダレが絡み、「ご飯が進む」と家族の老若男女に大ヒット中です。お弁当のおかずにも最適!






日々の家庭料理に欠かせない豆腐。そのまま冷奴として食べたり、お味噌汁の具材にしたり、麻婆豆腐などにしたりと、副菜にも主菜にも使える便利な食材です。
さらにコストパフォーマンスも抜群なので、冷蔵庫にストックしている家庭も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、そんな豆腐を活用したレシピの中から、ネットで見つけた『エビマヨ』風のレシピをご紹介しましょう。通常エビマヨはエビを使いますが、豆腐を使うことで、よりヘルシーかつ経済的に味わうことができますよ。
コスパ最強! 豆腐で再現するエビマヨ風レシピ
それでは、具体的なレシピについて見ていきましょう。
まず、木綿豆腐を2㎝程度の角切りにしたら、袋に片栗粉と豆腐を加えてよく振り、全体に片栗粉をまぶします。
熱したフライパンにたっぷりの油をひき、豆腐を入れて全面がカリッとするまで中火で焼きましょう。
豆腐がカリッとしたら、火を弱めて、マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1、醤油小さじ1を混ぜたソースを加えてよく絡めます。
最後に刻みネギを加えたら完成です。食べてみると、外はカリッと、中はふんわりとした豆腐の食感。エビマヨ同様に、マヨネーズの甘酸っぱさが食欲をそそります。
さらに、なんといってもコスパが最強です。エビを豆腐で代用することにより、より安く、そして低カロリーで堪能できるのが嬉しいところ。調理法もシンプルで、誰でも簡単に作ることができます。
とてもヘルシーで経済的なエビマヨ風豆腐レシピをぜひ作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]