lifestyle

豆腐であの料理を再現 手順に「自分もできそう」「ビビッた」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に乗せられた木綿豆腐

※写真はイメージ

日々の家庭料理に欠かせない豆腐。そのまま冷奴として食べたり、お味噌汁の具材にしたり、麻婆豆腐などにしたりと、副菜にも主菜にも使える便利な食材です。

さらにコストパフォーマンスも抜群なので、冷蔵庫にストックしている家庭も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、そんな豆腐を活用したレシピの中から、ネットで見つけた『エビマヨ』風のレシピをご紹介しましょう。通常エビマヨはエビを使いますが、豆腐を使うことで、よりヘルシーかつ経済的に味わうことができますよ。

コスパ最強! 豆腐で再現するエビマヨ風レシピ

それでは、具体的なレシピについて見ていきましょう。

まず、木綿豆腐を2㎝程度の角切りにしたら、袋に片栗粉と豆腐を加えてよく振り、全体に片栗粉をまぶします。

角切りにした豆腐を片栗粉と混ぜている様子

熱したフライパンにたっぷりの油をひき、豆腐を入れて全面がカリッとするまで中火で焼きましょう。

豆腐の表面がカリッとするまで焼いている様子

豆腐がカリッとしたら、火を弱めて、マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1、醤油小さじ1を混ぜたソースを加えてよく絡めます。

豆腐に調味料をかけている様子

最後に刻みネギを加えたら完成です。食べてみると、外はカリッと、中はふんわりとした豆腐の食感。エビマヨ同様に、マヨネーズの甘酸っぱさが食欲をそそります。

完成した豆腐マヨ

さらに、なんといってもコスパが最強です。エビを豆腐で代用することにより、より安く、そして低カロリーで堪能できるのが嬉しいところ。調理法もシンプルで、誰でも簡単に作ることができます。

とてもヘルシーで経済的なエビマヨ風豆腐レシピをぜひ作ってみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top