lifestyle

100均の『ネイル用グッズ』 思わぬ活用法に「こりゃ話題になるわ」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コットンウッドスティックの写真

毎日家の中を掃除しているつもりでも、ちょっとした隙間に汚れが溜まりがちですよね。

「リモコンのボタンの隙間や家電の隙間を清潔に保ちたい」と考える人にピッタリな商品を発見しました。

それが、100円ショップ『セリア』の『コットンウッドスティック』。価格は税込み110円です。

通常は、マニキュアがはみ出してしまった際に拭いとる商品ですが、「掃除にも使える」と話題になっていたので試してみます!

コットンウッドスティックの写真

セリアの『コットンウッドスティック』を掃除に使ってみた

本数はなんと100本入り。これなら気にせずどんどん使えそうです。

コットンウッドスティックの写真

サイズは爪楊枝より大きいぐらいで、先端にコットンがついています。そのコットンを使って、隙間汚れを落としてみましょう。

コットンウッドスティックの写真

一見きれいに見えるリモコンですが、『コットンウッドスティック』でボタンの隙間を掃除してみます。

リモコンの写真

すると、ほこりなどの汚れが出てきました!しっかり隙間に入り、奥から掻き出してくれるような感覚です。

コットンウッドスティックの写真

家電のちょっとした溝にもフィットする優れもの。なかなか拭き掃除だけでは取りきれない汚れをとることができたので、なんだかすっきりした気分になりました。

コットンウッドスティックの写真

細いので力を入れすぎると折れてしまいそうですが、意外にも折れずに最後まで掃除ができました。

もともと爪に使うものなので、機器を傷付けてしまうこともなさそうです。

毎日のちょっとした隙間時間に、小掃除アイテムとして活用してみてもいいかもしれませんね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

たった3ステップでキッチンすっきり 「5分で気持ちいい」「明日もやる」【キッチン掃除テク4選】毎日のキッチン掃除は5分で完了!シンクや床、調理台を手軽にリセットする方法を紹介します。清潔で心地よい空間を、無理なくキープしましょう。

100均の調味料ホルダー 使い方に「知らなかった」「早速やる」【収納アイディア4選】調味料ホルダーを使えば、散らばりがちなアイテムをきれいに収納できることをご存じでしょうか。整理整頓は、100円ショップのアイテムで叶います。手軽に暮らしを快適にする便利グッズをチェックしてみましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top