間違いなくウマい… 肉巻きに『必須な具材』は、コレ!
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @zennoh_food
薄切りの豚肉などで、お好みの具材を巻いて焼く、『肉巻き』。
近年は、肉巻きおにぎりをはじめ、肉巻きレシピが数多くネット上で見られます。
手軽に作れる上、中に入れる具材や味付けによって、いろいろな味わいを楽しめますよね。
全農の肉巻きがおいしそう!
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、肉巻きのレシピを紹介しました。
作り方は、いたって簡単です!
まず、ちぎったスライスチーズと大葉を豚バラ肉でくるくると巻き、小麦粉をまぶします。
温めたフライパンに肉巻きを入れて、焼き目が付くまで焼きましょう。
めんつゆにおろしショウガを加えたタレを回し入れ、蒸し焼きにします。
最後にタレを煮詰め、肉に絡めればでき上がりです!
全農の担当者が思わず「あぁ、これはギルティ…」とつぶやいた、こちらのレシピ。
ジューシーな豚バラ肉とチーズのコクは、相性抜群でしょう!
めんつゆとおろしショウガのタレに、大葉のさわやかさも加わり、さっぱりと食べられそうですね。
投稿には「チーズは間違いない」「おいしそう。明日豚バラを買おう」などの声が寄せられています。
簡単でボリューム満点な肉巻きは、お弁当のおかずにもよさそうです。
普段の食卓に、ぜひ取り入れてみてください!
[文・構成/grape編集部]