lifestyle

そのまま食べるの待って! メロンパンをカットしたら?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

メロンパンアレンジの写真

人気の菓子パンの1つであるメロンパン。表面はサクサクと甘くておいしいのですが、筆者は「内側のパン生地が少し味気ないな」と感じていました。

子供に渡すと、表面のクッキー部分だけをむしって食べて、中身だけ残されたこともあります…。

「中までおいしく食べられる方法はないか」と考えていた時、友人にメロンパンをホットサンドにするという斬新なレシピを教えてもらいました。

「これはやるしかない!」と思った筆者が、実際に試してみたので紹介します。

メロンパンをホットサンドにすると…?

用意したのはおなじみのメロンパンです。まず、メロンパンを横半分にスライスします。

メロンパンでホットサンドを作る写真

次に登場するのは、ハムとチーズです。

今回は、ハムがホットサンドの端まで入るように、1枚はそのまま、1枚はカットして配置しました。

メロンパンでホットサンドを作る写真

下の写真のようにハムとチーズを交互に入れたら、下準備はOKです。あとはカットしたメロンパンを上にのせます。

メロンパンでホットサンドを作る写真

甘いメロンパンにしょっぱいハムとチーズという組み合わせは、味の想像ができませんね。

「どんな仕上がりになるのか」とワクワクしながらホットサンドメーカーに挟みました。

でき上がりはこちら!

メロンパンでホットサンドを作った完成写真

筆者は、予熱したホットサンドメーカーで3分焼きましたが、ホットサンドメーカーによって焼き時間は異なります。様子を見ながら調整しましょう。

こんがり焼けたメロンパンをカットして、食べてみました。

メロンパンでホットサンドを作った完成写真

まず、甘さとしょっぱさの組み合わせが想像以上にマッチしていて、後を引きます。

それよりもおいしかったのは、ホットサンドメーカーでプレスされ、サクサクになったメロンパンの皮。中のパンの味気なさも感じさせず、具が挟まっていない端のほうまでおいしく食べられました!

筆者の子供は「毎回ホットサンドメーカーで焼いたメロンパンが食べたい!」といって、おかわりしたほどです。

メロンパンの新しい魅力に気付けたアレンジレシピ。気になった人は試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top