『パックごはん』の思いもよらぬ食べ方に「たった3分で」「これはご馳走」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- joilmillsinc
ごはんを作るのも洗い物をするのも、「面倒…」と感じる時はありませんか。
J-オイルミルズ公式(joilmillsinc)のInstagramでは、手を抜きたい時にぴったりなレシピを紹介しています。
火もお皿も使わずに作れるという、最強レシピを見てみましょう。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
やる気が起きない時にぴったり!『ズボラパックドリア』
一般的なドリアは、具材を炒めたりホワイトソースを作ったり…と何かと手間がかかるものです。
洗い物が多い点も、作るのが億劫になる理由でしょう。
J-オイルミルズ考案のレシピであれば、『3分』という短時間で簡単に作れる上、汚れものも出ません。
材料(1人分)
作り方
1.パックごはんのフタを途中まで開けて(a)を入れたらフタを戻します。電子レンジ500Wで1分30秒加熱しましょう。
2.電子レンジから1を取り出し、フタを外してください。全体をよく混ぜ合わせたら、ホワイトソースと溶けるチーズをのせ、電子レンジで1分30秒加熱します。
3.仕上げに好みで黒こしょうをふれば完成です。
手間を省ける上にアレンジも可能!
※写真はイメージ
パックごはんや市販のホワイトソースなど、温めるだけで済むものを活用することで、工程数がグッと少なくなります。
またパックごはんの容器をそのまま器にして、洗い物の手間を省いている点もポイントです。
ベーコンやウインナーを入れたり、ホワイトソースの代わりにミートソースを使って『ミートドリア』にしたりなど、自分流にアレンジしてみると楽しいでしょう。
電子レンジだけで作れるお手軽レシピ。「何にもやる気にならない…」という日は、こちらのレシピで1食分を乗り切ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]