lifestyle

ご飯が止まらない! 現役シェフが教える、豚肉とキムチを使った一品が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライス(@HG7654321)さんのレシピ

現役シェフとして働きながら、料理の知識やレシピをXで発信している、麦ライス(@HG7654321)さん。

家庭料理の定番である『生姜焼き』のレシピを紹介しました。

この生姜焼きは、キムチを加えて作るのだとか!シェフのテクニックが詰まった、生姜焼きの作り方を見ていきましょう。

麦ライス(@HG7654321)さんのレシピ

豚肉とキムチでご飯がすすむ『生姜焼き』

【材料】

・豚肉 200g

・タマネギ 2ぶんの1個

・ニンニクの芽 4本

・おろしショウガ 大さじ3杯

・醤油 小さじ1杯

・砂糖 大さじ1杯

・キムチ 100g

フライパンに少量のごま油を引き、カットした豚肉とタマネギ、ニンニクの芽を火が入るまで炒めましょう。

麦ライス(@HG7654321)さんのレシピ

加熱できたら、おろしショウガと醤油、砂糖、キムチを加えて、軽く炒めます。

麦ライス(@HG7654321)さんのレシピ

あとは、皿に盛り付ければ完成!

麦ライス(@HG7654321)さんのレシピ

ポイントはキムチを最後に入れること。加熱時間が短いほど、シャキッとした食感を残すことができるそうです。

ショウガの香りとキムチのほどよい酸味と辛みが、豚肉とマッチして、ご飯が止まらなくなりそうですね!

材料さえあれば簡単に作れるので、手間をかけたくない時にもおすすめ。

キムチ入りの生姜焼きと、炊き立てのご飯を一緒にかき込めば…至福の時を味わえること間違いなしです!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top