lifestyle

サツマイモって冷凍できる? 企業が教える『上手な保存テク』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サツマイモ

※写真はイメージ

秋から冬にかけて旬を迎える、サツマイモ。

副菜からスイーツまで、さまざまな使い道がありますよね。

ただ、サツマイモは火が通るまでに時間がかかるため、忙しい時には、なかなか使いづらいかもしれません…。

そんな悩みは『先に加熱してから、冷凍保存しておく』ことで解決できますよ!

サツマイモを冷凍保存するには?

2024年9月、『NEWクレラップ』などで知られる株式会社クレハが、Instagramアカウントを更新。

サツマイモを上手に保存するテクニックを紹介しました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

使いやすい大きさに切ってからゆでて、冷凍保存しておけば、使いたい時にすぐに使えて便利です。

ポイントは少し硬めにゆでておくこと。自然解凍のほか、凍ったまま加熱調理してもOKなので、日々の料理に重宝しそうですね!

また、マッシュにして冷凍する方法も紹介されています。サラダやコロッケ、スイートポテトのほか、スープなどにも使えますよ。

冷凍庫で約1か月保存できるので、「芋掘りで収穫しすぎた!」という人にもオススメ。

ひと手間かけるだけで、その後の料理がグッと楽になるので、覚えておくといいでしょう!


[文・構成/grape編集部]

靴下を干している様子

靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。

生卵

農水省「カビが生えているので食べないで」 卵の情報に「知らないと危険」いつも通り卵を割ったら、殻の内側に黒い斑点が…。もしかすると、その卵は食用に向かない状態かもしれません。農林水産省の注意喚起を参考にして、黒い斑点の正体や食用に向かない理由を確認してみましょう。

出典
krewrap_kureha

Share Post LINE はてな コメント

page
top