lifestyle

「私は風呂ふたを使いません」 家事アドバイザーの発想にハラオチ!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

浴室

※写真はイメージ

お風呂のお湯を保温したい時に役立つ『お風呂のふた』。

一方で、ふたに付くぬめりや汚れが気になるでしょう。

掃除をする手間を考えると、『お風呂のふたが本当に必要かどうか』考えてみるのも1つです。

時短家事アドバイザーとして活躍し、さまざまな書籍を出版しているやまがたあやこ(kajikore)さんのInstagramから、お風呂のふたの扱い方について解説します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

お風呂のふたにはデメリットもある

ふたを使用していると、接地面のぬめりや重ねている部分のカビに悩まされます。

ふたを立てかけている様子

トラブル防止のために、大きなふたを洗うのはなかなか大変な作業です。また使わない時にふたを収納しておくスペースも必要なので、そのぶん浴室内が狭くなってしまうでしょう。

やまがたあやこさんは、お風呂のふたをあえて『使わない』選択をしているとのこと。

あやこさんの場合、お風呂に入る前に給湯し、あがった後はすぐにお湯を抜いてしまいます。ふたを使う場面が少なく、「自分のライフスタイルには必要ない」と判断したからだそうです。

お風呂のふたを撤去すれば、面倒なお手入れを軽減できます。

しかしすぐに処分することに抵抗がある場合は、いったん浴室の外にふたを出して、様子を見てから判断するのもおすすめです。

ふたが必要な場合はお手入れしやすい環境を!

「我が家にはふたは必要」という人も多いでしょう。

ふたがあれば、お湯の温度が下がりにくくなるほか、湯気が浴室全体に広がるのも防げるので、カビ防止効果も期待できます。また、入浴中にテーブルとして使う方法も。

以下の条件に当てはまる場合は、お風呂のふたはあったほうがいいでしょう。

・家族が時間差で入浴する人。

・入浴後、すぐにはお湯を抜かない人。

・半身浴など、ゆっくりとリラックスして入浴タイムを過ごしたい人。

お風呂のふたが必要な場合は、できるだけお手入れしやすい環境を整えるのがおすすめです。ジャバラ状ではなく板状のふたを使ったり、専用のふたスタンドを使ったりしてみてはいかがでしょうか。

ふたの使い方はライフスタイルに合わせて

お風呂のふたが必要な人もいる一方で、不要な人も少なくありません。どちらが『正しい』わけではなく、「自分にとって必要か不要か」を、見つめ直してみることが大切です。

あることが『当たり前』になっているアイテムだからこそ使い方を見直して、生活をより快適なものにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
kajikore

Share Post LINE はてな コメント

page
top