コンポタに大さじ2杯加えて 意外なちょい足しに「驚いた」「絶対試す」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @zennoh_food
朝食や昼食のお供に活躍する、粉末の『コーンポタージュ』。
そのまま飲んでも十分おいしく味わえますが、少し物足りなさを感じた時は、ある食材をプラスしてアレンジするのがおすすめです。
『全農広報部』(@zennoh_food)の公式Xから、粉末コーンポタージュのアレンジ術を紹介します。
レストラン級の本格的なコーンポタージュを味わいたい人、必見です。
粉末のコーンポタージュに牛乳とヨーグルトをプラス!
リッチな味わいのコーンポタージュを再現するのに必要なのは、どれも自宅の冷蔵庫にあるものばかりです。
・温めた牛乳
・コーンポタージュの粉
・ヨーグルト30g(約大さじ2)
・お好みで塩コショウ
マグカップに温めた牛乳を入れたら『粉末コーンポタージュ』を入れ、粉が溶けるまで混ぜましょう。牛乳の量は、パッケージに書かれているお湯の量と同量で構いません。
お湯ではなく牛乳を使うことでコクが出ます。
粉が溶けたらヨーグルトを入れ、さらによく混ぜてください。ヨーグルトはダマになりやすいので、スープへ入れる前に混ぜて液状にしておくといいでしょう。
なお冷たいヨーグルトを入れると、牛乳の温度が下がってしまいます。ヨーグルトを室温に戻しておくか、牛乳を熱めに温めておくなどして、温度の低下を防いでください。
好みで塩コショウを入れ、味を整えたら完成です。
牛乳とヨーグルトを加えることで味に深みが生まれ、何杯でも飲みたくなる本格的なスープに仕上がります。時間がない時でも作れるほどシンプルな工程なので、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]