lifestyle

『うまい棒』がスープに大変身! 一度は試したいコーンスープのレシピ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

うまい棒

※写真はイメージ

寒い季節に飲みたくなる『コーンスープ』。

粉末スープを切らしていて作れない時は、人気の駄菓子『うまい棒』を使って簡単に作れるそうです。

時短を極めた暮らし術を発信する、えま(ema_ikuji)さんのInstagramから、うまい棒を使ったコーンスープのレシピを紹介します。

『うまい棒』で作るコーンスープのレシピ

牛乳と砕いたうまい棒を砕いて加熱するだけのレシピ。驚くほど簡単でリピートしたくなること間違いなしです。

材料(1人前)

・うまい棒 コーンポタージュ味 1本

・牛乳 100㏄

・塩 お好みで

うまい棒を袋の中で粉々に砕き、マグカップに入れます。

砕いたうまい棒をカップに入れている様子

牛乳を100㏄注ぎましょう。

牛乳にカップに注いでいる様子

電子レンジ600Wで1分間加熱します。

加熱が終わったら取り出し、よく混ぜたら完成です。お好みで塩を加えてくださいね。

完成したうまい棒のコーンスープ

えまさんによると、チーズ味のうまい棒でもおいしく作れるそうです。

うまい棒を使ったほかのアレンジも

うまい棒は、コーンスープ以外の料理のアレンジにも活用できるそうです。

チーズ味やめんたい味などのさまざまなフレーバーがあり、料理の味付けはもちろん食感のアクセントとしても楽しめます。

例えば、うまい棒を砕いてクリームパスタのソースに混ぜれば、手軽にコクと風味をプラス!また炊飯器でご飯と一緒に炊き込めば、ピラフにも変身します。

砕いたうまい棒を、シーザーサラダにのせるクルトン代わりに使うのもおすすめです。

スープの素がなくてもコーンスープ味のうまい棒で、あっという間にコーンスープが完成します。

ほかのフレーバーを上手に活用すれば、さまざまな料理をアレンジできるので、料理に取り入れてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
ema_ikuji

Share Post LINE はてな コメント

page
top