洗濯機の『排水ホース』は掃除してる? 怠ると… 「ゾッ」「すぐやる」
公開: 更新:
入浴前に「換気扇を切って」 豆知識に「今夜試す」「コレは納得」温まるためにお風呂に入りたいのに、浴室が冷え切っていて入るのがストレスに…。賃貸でも手軽にできる、リフォームいらずの寒さ対策6選を取り入れて、冷え込む季節も楽しいバスタイムを過ごしましょう。
食パンを3つに切って? 驚きのレシピに「すばらしい」「拍手を送りたい!」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、『カラフルピザ』のレシピを公開しました。自宅で作るのは難しそうなイメージがあるピザですが、ピザ生地を作る代わりに食パンを使うというのです!
- 出典
- おそうじ本舗
洗濯槽内は定期的に掃除していても、『排水ホース』は見落としている人も多いのではないでしょうか。
そもそも、掃除の仕方が分からない人もいるかもしれません。洗濯機周りのトラブルを防ぐためにも、定期的にお手入れをしましょう。
ハウスクリーニング事業でおなじみの『おそうじ本舗』公式サイトから、『排水ホース』のお掃除方法を解説します。
排水ホースを掃除しない場合とどうなる?
※写真はイメージ
排水ホース内を通るのは、洗濯後の汚れた水です。繊維くずや洗剤カス、ホコリといった汚れがたっぷりと含まれています。洗濯機を使えば使うほど、排水ホース内部には汚れがどんどん積み重なっていくため、お手入れが必要です。
汚れを放置した場合、以下のようなトラブルが発生する恐れがあります。
・黒ずみ
・悪臭
・排水詰まり
・水漏れ
・洗濯機本体の故障
洗濯機周辺から嫌な臭いが漂ってきた時、洗濯槽や排水口を掃除しても状況が改善しない場合は、排水ホース内の悪臭が漏れ出している可能性も。
またホース内に汚れが溜まると、水の流れがせき止められてしまいます。排水エラーが出たり、思わぬ場所から水漏れしたりするだけではなく、本体の故障につながる恐れもあるため、十分に注意してください。
排水ホース内部のお手入れ方法とは?
※写真はイメージ
排水ホースをする時は、安全に作業できるスペースを確保しましょう。空間に余裕がない場合は、無理せず業者に頼むのがおすすめです。
排水口の掃除では、以下のアイテムを準備しましょう。
排水ホース内部の掃除は、排水口からホースを取り外した状態で行います。この時、ホースを外すのは床の排水口につながっているほうのみ。
洗濯機側の接続部分を外すと戻せなくなったり、水漏れが起こったりするため、取り外さないよう気を付けましょう。
排水ホースの掃除方法はおそうじ本舗で紹介している以下の方法を参考にしてみてください。
排水ホースを外したついでに、排水口周りのパーツも一緒に掃除するのがおすすめです。
掃除が終わったら、パーツとホースを元通りにセットして完了です。
市販のカビ取り剤を使用する際は、必ずゴム手袋とマスクを装着し、換気も忘れないでください。
また、洗濯機の電源は必ず切り、プラグもコンセントから抜いておきましょう。念のため、水栓も閉めておくと安心です。
洗濯機の使用期間が長いにもかかわらず、排水ホースの掃除をしたことがない場合、自力でのお手入れでは十分にきれいにできない可能性もあります。その場合はプロにクリーニングを依頼したり、排水ホースそのものを交換したりするのもおすすめです。
汚れがひどくなりすぎないうちに排水ホースをお手入れするのはもちろん、『洗剤を入れすぎない』『糸くずフィルターをこまめに掃除する』といった基本の対策も忘れず、清潔に洗濯機を使いましょう。
[文・構成/grape編集部]