lifestyle

細切りにしたニンジン マヨネーズと和えたのは? 「絶対うまい」「作ります」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『ニンジン』は煮物や炒め物、サラダまで使える万能野菜ですが、独特の風味から苦手と感じる人もいるでしょう。

そのような人でも思わず手が伸びる、新感覚のレシピがあります。

ニンジンとともに使うのは、ピリ辛の味付けとサクサクの食感がたまらない『湖池屋』の『カラムーチョ』です。

『全農広報部』(@zennoh_food)のX公式アカウントが『カラムーチョ入りニンジンサラダ』の作り方を紹介していたので、実際に作ってみました。

『カラムーチョ入りニンジンサラダ』の作り方

使用する材料は下記の通りです。

【材料】

・ニンジン…50g

・カラムーチョ…50g

・マヨネーズ…大さじ1杯

「カラムーチョ入り人参サラダ」の材料を並べた写真

ニンジンの皮をむき、『カラムーチョ』と同じくらいの細切りにしましょう。

細切りにした人参を皿に入れた様子

ニンジンと同量の『カラムーチョ』を混ぜ、マヨネーズであえたら完成です。作り始めてから5分ほどで完成しました。

完成した「カラムーチョ入り人参サラダ」を皿に盛りつけた様子

ニンジン、カラムーチョ、マヨネーズの意外な組み合わせですが、バランスよくまとまっていて箸が止まりません。マヨネーズが『カラムーチョ』の辛味をほどよくまろやかにしてくれています。

ニンジンと『カラムーチョ』、それぞれの食感を楽しめるのも魅力です。

でき立ては『カラムーチョ』がサクサクしていますが、時間が経つと少し柔らかくなります。どちらも違ったおいしさがあるので、食感の好みに合わせて食べるまでの時間を調整するのもよいでしょう。

『カラムーチョ』とマヨネーズのおかげで、ニンジン独特の青臭さもほとんど感じないので、ニンジンが苦手な人にもおすすめです。『カラムーチョ』の量を少なめにしたり、マヨネーズの量を増やしたりすれば、辛い物が苦手な人でも食べやすくなります。

食卓の1品としてはもちろん、おつまみにもぴったりで汎用性の高いレシピです。切って混ぜるだけの簡単で時短なレシピなので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

付箋の画像

クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。

大葉

『大葉』の水耕栽培 100均の容器を用意して…「私もマネする!」「早速やります」手軽な野菜作りの方法を発信している、ぐまちゃん夫婦さんが、大葉の水耕栽培について紹介しました。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top