lifestyle

モヤシがあるなら作って! 節約レシピとは思えないほどウマい一品が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

モヤシとササミのぺペロン

物価が上がっている昨今、「少しでも節約しよう」と心がけている人は多いかもしれません。

特に食費は、日々の工夫次第で大きく変わります。スーパーマーケット(以下、スーパー)の特売日をチェックしたり、安い食材を選んだりして、やりくりするでしょう。

しかし、安い食材を使った『節約レシピ』は、なんとなく「味気ない料理ばかりになる」というイメージがありませんか。

スーパーの『マルエツ』や『マックスバリュ関東』などで展開されているプライベートブランド『eatime』は、Xアカウント(@eatimefromUSMH)で、節約レシピを紹介。

「節約レシピとは思えないウマさ」と太鼓判を押す『モヤシとササミのぺペロン』の作り方を公開しました!

モヤシとササミのぺペロン

モヤシと鶏のササミという、比較的安価に手に入る食材を使ったこのレシピ。

材料と作り方は、以下の画像で確認してくださいね!

モヤシとササミのぺペロン

シャキシャキのモヤシと、カリッと焼いたササミ、そしてパンチの効いたニンニクの香りがマッチして、たまらない味わいになりそうですね。

「節約とかは関係なく食べたい!」と思わせてくれること間違いないでしょう。

担当者が「あまりにもおいしすぎました」とおすすめする、『モヤシとササミのぺペロン』。

『安さ』と『おいしさ』のどちらも取りたい人は、作ってみる価値があるはずです!


[文・構成/grape編集部]

蛇口の写真

洗濯が終わった後、蛇口は閉めた方がいい? 水道修理会社の回答にヒエッ洗濯機とホースでつながる蛇口は、使用するごとに開け閉めしていますか。 常に開けっ放しにしている人もいるかもしれませんが、デメリットはないのでしょうか。水道修理事業『水道職人』を展開する、株式会社N-Vision(以下、N...

シャワーヘッドの写真

ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」ズボラな人でもできる簡単掃除や、暮らしがラクになる便利グッズなどを、Instagramで紹介している、もも(momo_katazuke)さん。 『ダイソー』で販売されいてる、シャワーホルダーの『じゃない使い方』を紹介し、反響を呼びました。

出典
@eatimefromUSMH

Share Post LINE はてな コメント

page
top