チョコを4人から貰った男子生徒 落ち込んだワケに「どう考えても木村だろ」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。
毎年2月14日は、バレンタインデー。
学生時代、思い出すだけで赤面してしまうエピソードがある人も多いでしょう。
バレンタインデーに、チョコレートをもらって?
4コマ漫画をSNSで発信している、オカトマト(@tomatokeikakuan)さん。
2025年2月12日、『モテ期』と題して、バレンタインにちなんだ創作漫画をXで公開しました。
バレンタインにチョコレートを渡されたら、ほとんどの人が喜びを感じるはず。
しかし、漫画に登場する1人の男子生徒は「チョコをいっぱいもらってしまった…」となぜか落ち込んでいました。
合計4人から渡されたチョコレートや洋菓子の中には、教師からもらったものもありました。
男子生徒は、頭を抱えながら「俺には選べない」と大声で叫んだのです…!
チョコを渡されたことを、告白されたことと同義にとらえてしまったのでしょうか。
あまりにも分かりやすい『拡大解釈』には、このような反応がありました!
・笠原先生の愛が重い…。
・木村さん、完全に本命だ。どう考えても木村さんだろ。
・『チョコをあげる=私を選んで』とは限らないのにねぇ…。
同日現在、バレンタイン本番があと2日に迫っています。
「誰がくれるのかな…」と胸をドキドキさせながら、当日を迎えてみてはいかがですか。
思わぬ幸運が待っている…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]