lifestyle

コーヒーを混ぜた『大人プリン』 アレンジ法に「やみつき」「毎回やる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

甘い香りとほろ苦いカラメルが魅力のプリンは、世代を問わず人気があります。なめらかなものやプルプルのものなど、人それぞれ好みの食感もあるでしょう。

そのまま食べてもおいしいプリンですが、ひと手間加えて絶品のスイーツにしてみませんか。

人気インスタグラマーなちゃ(nacha_rakurashi)さんのInstagramの投稿から、クセになるプリンアレンジを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

プリンの大人アレンジ

市販のプリンにひと手間加えるだけの簡単レシピを教えてくれるのは、知って得する暮らしの裏技を投稿している、インスタグラマーのなちゃさんです。

なちゃさんは、プルンとした食感と濃厚な甘さが人気の『プッチンプリン』にアレンジを加えています。

アレンジを加えたプッチンプリンをスプーンですくう様子

加えるのはインスタントコーヒーです。

インスタントコーヒーの写真

小さめの耐熱容器に、インスタントコーヒーの粉を小さじ1杯入れます。その中にお湯を少量入れて、コーヒーの粉を溶かしましょう。

耐熱容器に入れたインスタントコーヒーをお湯で溶かす様子

粉感がなくなるまでしっかりと溶かします。

耐熱容器に入れたインスタントコーヒーにお湯を入れスプーンで混ぜる様子

溶かしたコーヒーを、熱いうちにプリンの容器にゆっくりと入れましょう。

プッチンプリンにインスタントコーヒーを流し込む様子

投稿ではプリンの容器に直接コーヒーを注いでいますが、プリンを耐熱容器に必ず移し替えてから注いでください。

プリン全体を混ぜたら、大人のコーヒープリンが完成しました。

コーヒーを少量入れて混ぜたプッチンプリン

濃厚なプリンの甘みとカラメルの苦味、そしてコーヒーの香ばしさが相性抜群のスイーツです。

「プリンは甘すぎて苦手」と感じていた人も、苦味と甘味のバランスがクセになるのではないでしょうか。

プリンをアレンジする時のポイント

プリンの容器の大きさにもよりますが、コーヒーを入れる時はこぼれないように気を付けてください。小さい場合は容器を入れ替えるなど工夫するとよいでしょう。

「苦味がもっと欲しい」という人は、コーヒーの量を増やしてみてください。

プリンだけでは味わえない苦味と香ばしさは、大人におすすめのアレンジですよ。

なちゃさんのInstagramにはお菓子のアレンジだけではなく、暮らしに役立つ裏技も多く紹介されているので、気になる人は覗いてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...

出典
nacha_rakurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top