lifestyle

『ジャガイモとチーズ』は間違いなし! 簡単レシピに「これはメイン級」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ジャガイモ

ジャガイモといえば、大人も子供も大好きな食材の1つ。

そんなジャガイモのほくほく感に、とろけるチーズ、さらにベーコンの旨みも味わえる、食欲をそそるメニューを紹介します。

レンジとトースターでできる、とっておきの簡単レシピです。

チーズがとろとろ!『ジャガイモとベーコンのレンジ焼き』

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

レシピを紹介してくれたのは、『手抜きに見えない極上レンジ料理』をテーマに、Instagramでレンジ料理を発信している、でんぼ(denbo_kitchen)さんです。

手順は非常にシンプルで、ジャガイモをラップに包んで加熱し、後は混ぜて焼くだけ。おかずにもおつまみにもぴったりな、ちょっと贅沢気分のジャガイモレシピです。

【材料(1人前)】

・ジャガイモ 1個

・ハーフベーコン 1袋

・牛乳 30㎖

・オリーブオイル 小さじ1杯

・コンソメ(顆粒) 小さじ2分の1杯

・おろしニンニク 1cm分

・ピザ用チーズ 30g

1.ジャガイモはよく洗い、ぬれたままラップで包んで電子レンジ600Wで4〜5分加熱します。全体がやわらかくなればOKです。

ジャガイモをラップで包む

2.ジャガイモを加熱している間に、ベーコンをちぎってグラタン皿に入れ、牛乳、オリーブオイル、コンソメ、おろしニンニクを加えておきます。

調味料などを混ぜ合わせる

3.ジャガイモが熱いうちに流水で冷まし、皮をむきます。皮は下になっていた部分からめくるとむきやすいです。

冷水で冷まして皮をむく

4.ジャガイモをひと口大に割って2に加え、さっと混ぜたらチーズをのせます。

2と合わせる

5.260℃に設定したトースターで3分ほど、チーズに焼き色が付くまで焼きます。ラップをして電子レンジで加熱する場合は、600Wで2分が目安です。

レンジで加熱

6.お好みでパセリをふれば完成です。

完成

驚くほど簡単なのに、食べ応えもありそうなこのレシピには、次のようなコメントが集まりました。

・新ジャガイモだったら皮付きでもおいしそう!

・子供も火を使わずに作れるのがいいですね。簡単そうなので、今日作ってみます!

・ジャガイモとベーコン、そしてチーズの組み合わせが最高!ビールのお供にしたい!

火を使わず、レンジとトースターで仕上げられるので、忙しい日でも気軽に作れるのが嬉しいポイント。面倒な下ゆでが不要で、洗い物も最小限で済みます。

量を調節したり少し調味料をアレンジしてみたりと、食べるシーンや人数に合わせてアレンジしてみるのもいいでしょう。

家にジャガイモがある日は、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top