スーパーカップのきなこ味 『意外と思いつかなかった』食べ方に「ビジュアルが最高」
公開: 更新:


いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

きな粉の適切な保存方法は?賞味期限の目安やアレンジレシピもご紹介きな粉の保存方法は、密閉して冷暗所に置くか冷蔵庫に入れることが一般的です。きな粉は保存状態によっては、ダニやカビが発生する可能性があります。適切な保存容器を知りたい人や保存したきな粉が傷んでいないか確認したい人は本記事を参考にしてください。






アイス好きなら一度は食べたことがあるであろう、株式会社明治が販売する『明治 エッセル スーパーカップ』(以下、スーパーカップ)。
定番のバニラ味やチョコレート味などのほか、期間限定のフレーバーも続々と発売されていますよね。
2025年3月3日、『スーパーカップ』史上初となるきなこ味が全国発売されると、SNS上では「食べてみたい!」と話題になりました。
『スーパーカップ きなこ』を簡単アレンジ?
同年4月26日、おはぎ(@K_pan_pa_pan)さんがXで公開した『スーパーカップ きなこ』の写真に、注目が集まっています。
きなこといえば、わらび餅や串団子などの和菓子に使われているのをよく見るでしょう。
そんなきなこのイメージからヒントを得たのか、あるアレンジに挑戦してみたくなったそうです。
もちろんそのまま食べてもおいしい、『スーパーカップ きなこ』。一体、おはぎさんの手でどのようなスイーツに生まれ変わったのでしょうか…。
「ビジュアルが最高」「もはやアート」などの反響が上がった1枚を、おはぎさんのコメントとともにご覧ください!
「『スーパーカップ きなこ』でおうちパフェ」
アレンジを加えることで、アイスがパフェのような見た目に早変わり!
みたらし団子やつぶあん、ホイップクリームなどがのっており、そのビジュアルは和風パフェを彷彿(ほうふつ)とさせるでしょう。
また、有楽製菓株式会社が販売する『ブラックサンダー 抹茶の真髄』ものっており、味はもちろん、ボリュームも申し分なさそうですね!
ありそうでなかったアイディアに、感心する人が続出。X上では、多数のコメントが寄せられています。
・その発想はなかった!やってみます。
・こういう楽しみ方もあるんですね!
・すごーい、考えたこともなかった!
・天才ですね!マネします。
なお、『スーパーカップ きなこ』は期間限定商品。
いつ販売が終了するかは未定ですが、購入できるうちに、おはぎさんのアレンジをマネしてみてくださいね。きっと食べる手が止まらなくなることでしょう!
[文・構成/grape編集部]