lifestyle

【30秒】とっても簡単にサンマの内臓がとれちゃうテクニック『つぼ抜き』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

秋の味覚を代表する魚、サンマ!安くて美味しくて栄養もあって、昔から庶民の味として親しまれてきたのも納得です。

そんなサンマの簡単な調理方法と言えは、丸ごとじっくり焼き上げる塩焼き。しかしあの苦いワタ(内臓)が苦手…という人も意外と多いのでは? 小さな子どもにとっても、食べづらい部分ですよね。

「サンマを調理する時はいつもワタを取ってます」という方に、簡単に内臓が取れてしまう『つぼ抜き』という方法をご紹介します。

24354_01

出典:YouTube

まず、サンマのお腹をまな板に立てるようにして置きます。

24354_02

出典:YouTube

胸びれの後ろに、中骨を切るイメージで「ガリッ」という音がするところまで包丁を入れます。

24354_03

出典:YouTube

包丁を固定したまま、サンマを後ろに引っ張ると、すぅうう~っと内臓が抜けていきます。おおお、気持ちいい!

24354_04

出典:YouTube

これで完了!この間約30秒。速くてとっても簡単ですね!動画で再度、やり方を確認してみましょう。身を引っ張る時にちょっとコツが要りそうですよ。

このテクニックを使えばお腹をさばく必要もないので、まな板の汚れも少なくて済みますね。ぜひ試してみてください。

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
超簡単!さんまのつぼ抜き方法

Share Post LINE はてな コメント

page
top