持ち主探してます 外国人「日本のアンティークを買ったら、中に古い写真が」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@irisshackleton

ニュージーランドのサウス・オークランドに住んでいる、ハッピーアンナ(@irisshackleton)さん。

以前、ニュージーランドのアンティークショップで、年季の入った日本の裁縫箱を購入したそうです。

出典:@irisshackleton

5つの引き出しがついた、古い裁縫箱。所どころ剥がれた木目を見るに、数十年以上前に作られたものだということが分かります。

ある日、引き出しを開けたアンナさんは、中に『とある物』が入っていることに気付きました。

出典:@irisshackleton

引き出しの中に入っていたのは、セピア調の写真。

和服を着た男性や、笑顔で子どもを見ている母親と思わしき女性が写し出されています。

出典:@irisshackleton

出典:@irisshackleton

この写真を、ご家族に返したいと思っています。拡散に協力してください。

4枚の写真と共にそんなメッセージを添え、アンナさんは自身のTwitterに投稿。現在、情報を集めています。

アンナさんによると、この裁縫箱を購入した店は閉店してしまったとのこと。また、写真や裁縫箱にメモ書きなどは見当たらないそうです。

  • 素晴らしい!家族の元に戻るといいね。
  • 海外の掲示板で呼びかけてみてはどうでしょうか。
  • 見つかるといいですね。それにしても、キレイな裁縫箱!
  • 日本人の友人がいるので、協力をお願いしてみます。

「思い出の写真を、ご家族に返してあげたい」というアンナさんの優しい行動に、多くの反応が上がっています。

情報が広まり、いつかこれらの写真がご家族の元に戻ることを祈ります!


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@irisshackleton

Share Post LINE はてな コメント

page
top