lifestyle

10円硬貨が2枚あれば、袋と格闘しないで済む? 警視庁の豆知識を試すと

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さまざまな災害対策に関する情報を、Twitterで発信している警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)。

近くにハサミがない時に、『素手で開けられない袋を開ける方法』を紹介し、話題になっています。

やりかたは、次の通りです。

1.硬貨を2枚用意し、切り込みを入れたいところを硬貨ではさみ込む。1枚は袋の奥側、もう1枚は袋の手前側。

2.奥側にある硬貨を、手前に引っぱる。

簡単に開くのか、試してみました!

10円硬貨の威力は?

10円硬貨を2枚と、開けたい袋を用意しました。

あえて、袋の切り口ではないところから、開けてみようと思います。

10円硬貨で、袋の端をはさみます。

力が1点に集中するように、端がぶつかり合うところに2枚の硬貨を配置。

切り口のある袋を開ける時と同じように、硬貨をつかんだまま、奥のほうの手を手前に引くと…。

開きました!

想像したより、軽い力で開封できます。

しかし、財布の中にほかの硬貨しかなかったら、この技は使えないのでしょうか。

そこで、疑問を解決するために、500円、100円、50円、5円、1円硬貨で試したところ…どれでも袋を開けることができました

また、たとえば500円硬貨と1円硬貨のセットのように、違うサイズの硬貨同士でも、開封が可能。

ただし、1円硬貨はサイズが小さいため、「持ちづらい」という難点があります。でも、10円硬貨がなくても、袋を開けられるのは便利ですね。

お菓子を持ったお出かけで、「刃物を持ち歩きたくない」という時にも、硬貨を2枚持って行けば安心ですよ!


[文・構成/grape編集部]

アルミホイルの画像(撮影:grape編集部)

アルミホイルを2回半分に折るだけ! 詰め替えのストレスを一気に解消する方法詰め替えの際に中身をこぼしてしまう『失敗』をしたことはありませんか。ネットを調べていると、解決してくれるぴったりなライフハックを見つけたので、紹介していきます。

ペットボトルのライフハック(撮影:grape編集部)

ペットボトルをとっておいて! 『小さな穴』を開けるだけで…「超便利!」「いざという時に役立つ」【災害対策】今回は、災害時に役立つ『簡易水道』の作り方を紹介します。

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top