grape [グレイプ] lifestyle

ライフハック厳選まとめ 自衛隊や警視庁が教える生活術の裏技

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日常生活で役立つ、ライフハックいろいろ!

ライフハック7 トイレットペーパーを携帯ティッシュにする方法

花粉症の人が花粉シーズンに外出する時は、ポケットティッシュは必須アイテムです。

中にはポケットティッシュでは足らず、家で使用する箱ティッシュを持ち運ぶという人も…。

とはいえ、かさばってしまうため携帯性はかなり悪いでしょう。

かさばらずに大量のペーパーを持ち運べる方法がこちらです。

なんと、トイレットペーパー!

芯を取り外してジッパー付きビニール袋に入れておけば、かなり大量のペーパーを持ち運ぶことが可能です。

1.上から体重をかけて押し、トイレットペーパーを横から潰す(芯とトイレットペーパーの間に隙間ができるまで繰り返す)。

2.できた隙間に指を差し込み、芯を抜く。

3.ジッパー付きビニール袋に入れたら完成。

花粉のシーズンはもちろん、ピクニックやキャンプなどのレジャーシーンでも役に立ちそうですね。

ライフハック8 静電気を防ぐ方法

ドアノブや人に手を近づけた時に、突然ビリッくる静電気。乾燥している季節は、特に注意が必要です。

そんなビリッとくる静電気を防ぐにはどうしたらよいのか…自衛隊の紹介する動画をご覧ください。

不発弾などの処理で誤作動を起こさないために行う、自衛隊の命をかけた静電気の除去方法。

それだけ信頼のおける方法といえるでしょう。

乾燥する季節にビリッと来る人は、覚えておきたい方法ですね。

ライフハック9 キレイにベッドメイクする方法

自衛隊なら誰でもできるというベッドメイク。

シーツなどを折り曲げる角度も決まっている、かなり本格的なものです。

ホテルよりもキレイに仕上げるという、自衛隊式ベッドメイク術がこちらです。

規律を重んじる自衛隊だからこそ、身の回りの整理整頓が大切なのでしょう。

部屋の掃除をした時など、自衛隊式のベッドメイク術を活用すると、いつもとは違った気分で眠りにつけるかもしれませんね。

ライフハック10 絆創膏を剥がれにくくする方法

指先に貼っていた絆創膏が、いつの間にか剥がれてしまっていた…そんな経験をしたことのある人は多くいます。

特に指の関節部分に絆創膏を貼ると、ズレてしまうことも度々。

しかし、ちょっとした手間を加えると、劇的に剥がれにくくなるのです。

用意するものは、絆創膏と清潔なはさみ。

絆創膏のテープ部分に切れ込みを入れ、後は切れ目をすべて交差させて貼るだけです。

かなりしっかりと貼り付いてくれるので、逆に剥がすのが大変になるかもしれません。

関節部など、動かすことの多い箇所に絆創膏を貼る時におすすめです。

ライフハック 5円硬貨を使ったトゲ抜きの方法

指などにトゲが刺さった時、一般的には毛抜きを使ってトゲを抜きます。

それだけでトゲが抜ける場合もありますが、時にはなかなか抜けないことも…。

そんな時は、5円硬貨を使うと、トゲが抜けやすくなります。

五円硬貨の穴を患部に強く押しあてることで、トゲを浮き出させることができるのだそうです。

後は浮き上がったトゲを毛抜きで抜くだけ。

実際にこの方法を試す場合は、患部に触れる5円硬貨をせっけんで洗うなど、一度消毒した状態のものを使ったほうがいいかもしれません。

また、5円硬貨がない場合は、50円硬貨でも代用が利きそうです。

自衛隊や警視庁が教えるちょっと便利なライフハック。

どれも日常生活で役に立つ生活術なので、試してみたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

出典
@MPD_bousai自衛官募集チャンネル

Share Post LINE はてな コメント

page
top