「わたし可愛いから働かなくていいの」 フランス語でつぶやくと…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @makimuuuuuu
毎日忙しく働いていると、時には「仕事がつらい」「今日は何もしたくない」と、自分を甘やかしたい気分になる場合もあるでしょう。
仕事でつらくなった時は…
文筆家のまきむぅさんが、2019年9月10日にTwitterを更新。
働くことに疲れた心を癒す『ユニークな方法』をツイートし、反響を呼んでいます。
※写真はイメージ
…確かに、ケセラセラな気分になりそう!
投稿を読んだ人たちからは「秀逸で大笑い」「明るい気持ちになった」などの声が上がりました。
またこちらの投稿を発端に、Twitter上ではさまざまな国や地域の言葉で「わたし可愛いから働かなくていいの」を訳し、特産品を紹介したツイートが多数寄せられています。
grape編集部内でも、アンケートを実施。さまざまな出身地の訳と特産品を聞いてみました!
中国
「我靠可爱吃饭(ヴォ カウケアイ チファン)」
と、つらくなったら唱えてください。『金木犀もち』を片手に唱えてください。
※写真はイメージ
福島県
「オラ メゴイカラ カセガネッタッテイインダ~」もしくは
「ウチハ メンコイカラ ツトメサデナクテモ イインダッケ」
と、つらくなったら唱えてください。『おにぎり』を片手に唱えてください。
※写真はイメージ
宮崎県
「テッゲカワイーカラ ハタラカンデ イッチャネ」もしくは
「ムジェカラ ヨカジャロ」
と、つらくなったら唱えてください。『あくまき』を片手に唱えてください。
※写真はイメージ
種子島(鹿児島県)
「オイハ ムジョカカラ ナイモセンジ ヨカッカナ」
と、つらくなったら唱えてください。『安納芋』を片手に唱えてください。
※写真はイメージ
時にはこんな『魔法の言葉』で思いっきりいい訳をして、おいしいものを食べて、気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]