lifestyle

夫が見せた子供の叱り方に反響 「職場でもいい先輩だろうな」「見習いたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

3人の子供を育てているhonohono(@honohon74616184)さんがTwitterに投稿した『夫が見せた子供の叱り方』が反響をよんでいます。

普段は怒ることのないという投稿者さんの夫。

しかし、投稿者さんは夫が息子さんを、厳しく叱っているところを見たといいます。

叱っている内容をよく聞くと、「こんな叱られ方をして育ちたかった」と思うほど息子さんの心を傷つけない完璧な叱り方だったそうです。

夫が見せた息子の叱り方

息子さんが返事だけして頼まれたことを何もしないことに、怒った夫は息子さんにこのように声をかけて叱っていたといいます。

「お母さんに頼まれるということはそれだけ頼られてるということ」

お母さんから頼られ、役に立っていると息子に自信を持たせた夫。

続けてこのような息子さんの自己肯定感を無くさない叱り方をしていました。

「それにさっき妹のピアノ練習を手伝ってくれていたけど、あんなに上手にお父さんは教えられない、君はすごい」

さらに失敗したことに対してフォローも忘れません。

「頼られるということはそれだけ信頼されているという証拠、やってみてできなければいってくれればいいんだよ」

息子さんは泣きながら「ごめんなさい」といっていたといいます。夫は最後に、息子さんに対してこのように告げました。

「分かってくれたらいいんだよ。あと一つお願いがあるんだけど、お父さん、洗濯機の乾燥ボタン押すの忘れちゃったから押してきてくれるかな?」

さっそく、息子さんに頼みごとをした夫。息子さんは夫の言葉を聞いてすぐに動いたでしょう。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の食器の写真

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...

出典
@honohon74616184

Share Post LINE はてな コメント

page
top