トヨタが防護マスクを生産! さまざまな支援策を明かし「さすがトヨタ」の声が集まる
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
- 出典
- トヨタ自動車株式会社
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行を受け、2020年4月7日、政府は東京を含む7都府県に『緊急事態宣言』を発令。感染拡大による医療崩壊を防ぐため、人々に不要不急の外出を控えるよう要請しました。
医療現場ではマスクや人工呼吸器などが不足している状況。人々が自宅で過ごすことによる感染リスクの減少が期待されています。
また、日本の未来を守るため多くの企業が立ち上がり、注目を集めました。
日本全国にある『アパホテル』が英断! 感染症の軽症患者らに救いの手
苦境に立つ日本 『アイリスオーヤマ』の発表で一筋の光が差す!
ソニーが感染症関連の支援に108億円! 驚異の額に「大手企業の鑑」「さすが一流企業」
さらに、同月7日にはトヨタ自動車も医療現場および医療用品への支援を表明しています。
トヨタが防護マスクを生産・人工呼吸器増産へ
トヨタ自動車は、トヨタグループ各社と連携したコロナウイルス対策の支援策を発表。
「現時点では構想段階のものや着手直後のものも含まれております」としながら、顔全体を保護する『医療用フェースシールド(防護マスク)』の生産や、人工呼吸器の増産をしていくことを明らかにしました。
そのほか、医療用品の調達・物流支援なども行うとのこと。
治療薬開発や感染抑制に向けた各国の研究支援のため、技術支援も行うとしています。
トヨタ自動車とトヨタグループ各社の取り組みに、ネット上は歓喜の声であふれています。
・トップ企業が次々と動いてくれて嬉しい。
・さすがトヨタ!どうか医療現場を支えてください!
・目からも感染するそうなので、フェイスシールドは大事。
・尽力するすべての人たちに感謝します。
各社が垣根を越えて協力すれば、多くの人の命を救うことにつながるでしょう。
コロナウイルス終息まではまだ遠いかもしれませんが、闘っている人たちのことを思いながら、自分たちにできることをしていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]