lifestyle

アカクラゲの触手には要注意! 刺されたら、どうすればいい?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは『アカクラゲ』という生き物をご存知でしょうか。

海の危険生物として知られており、海水浴などに行く際には注意が必要です。

この記事では、アカクラゲとはどんな生き物なのか、また、刺された時の対処の仕方など、さまざまな情報をご紹介します。

アカクラゲってどんな生き物? 傘の模様が特徴的で、強い毒性を持つ

アカクラゲは傘の放射線状のしま模様が特徴的な、旗口クラゲ目オキクラゲ科に分類されるクラゲの一種です。

個体差はありますが、傘の直径は10~15cmほどで、触手は長いものだと2mにもなるのだとか。

アカクラゲ

アカクラゲは、北海道から南の日本近海に生息しているそうです。

アカクラゲの触手には『刺胞(しほう)』と呼ばれる毒針と毒液が入ったカプセルがあります。

そのため、刺されると強い痛みを感じ、ミミズ腫れや水ぶくれなどの症状を引き起こすのだそう。

人によっては、呼吸困難などを引き起こすこともあるといいます。

アカクラゲに刺されたら、どうすればいい? 対策は

もし、アカクラゲに刺されたらどうすればいいのでしょうか。

神奈川県にある新江ノ島水族館の『トリーター日誌』では、どのクラゲにも共通する対処法や、やってはいけないことをこのように紹介しています。

まず、患部を擦らないでください。まだ刺胞がくっついていて、擦ったことによってさらにひどい事になるケースが多いようです。

擦らずに、刺胞が付いていたら慌てず剥がしてください。ぺりぺりぺりと。

次に、海水でよく洗い流してください。まだ刺胞が付いているかも知れません。この時も擦ってはいけません。

また、真水の方が良いかと思われるかも知れませんが、これは駄目です。クラゲは海の生き物ですので、真水は浸透圧の影響により刺胞が刺激されさらに刺胞から毒針を出すかも知れません。

新江ノ島水族館 ーより引用

触手を取り除く際、素手で触ってしまうとさらに被害が拡大してしまう恐れがあるので、ピンセットやタオルなどを使うといいそうです。

クラゲに刺されたら「酢をかけるとよい」との情報もありますが、種類によっては逆効果になる可能性も。

もし、刺されたクラゲの種類が分からない時は、酢は使わないほうがいいでしょう。

アカクラゲは、死んでも毒性は残るそう。見つけても触らないようにしましょう。

アカクラゲに刺されないようにするためには、あらかじめ対策をしておくことが重要です。

海水浴をする際は、ウェットスーツやラッシュガード、長袖のTシャツ、スパッツなどを着用し、なるべく肌を露出しないようにすることが大切だといいます。

海水浴や釣りではアカクラゲに注意!

アカクラゲに関する、さまざまなことをご紹介しました。

海水浴や釣りをする際には、アカクラゲに十分注意して楽しみましょう!


[文・構成/grape編集部]

ガーデニングの画像

正しい土の捨て方は?ガーデニングや家庭菜園で不要になった土の処分法4選この記事では、ガーデニングや家庭菜園、土嚢から出た不要な土の処分方法についてご紹介しています。不要になった土を一般ゴミで出したいけれど、どのように処分すればよいか分からない人はぜひ参考にしてください。

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

出典
新江ノ島水族館

Share Post LINE はてな コメント

page
top