2020年も『しし座流星群』がやってくる! 方角や時間をチェックしよう
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- 国立天文台
広大な宇宙が繰り広げる、天体ショー。美しい星々や月を眺めていると、自然と心が落ち着くものですよね。
毎年決まった時期に見ることができる流星群は、条件がよければたくさんの流れ星を見ることができます。
2020年の『しし座流星群』がいよいよ!
11月に極大を迎える『しし座流星群』の時期が、2020年もやって来ました。
国立天文台によると、極大は11月17日。18日の未明が見頃とのことですが、極大時刻の条件がたいへん悪いため、天候や観測場所によるかもしれません。
※写真はイメージ
およそ33年ごとに活発になり、中でも1799年、1833年、1866年、1966年、2001年は大量の流れ星が観測された、しし座流星群。
2001年には日本で1時間に千個を超える流星が観測されたといいます。早くも2034年頃が楽しみですね!
地域によっては夜は冷え込むため、観測する際はしっかりと防寒することをおすすめします。
[文・構成/grape編集部]