結婚式でゲストに渡された1枚のカード バーコードをよく見ると?
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
- 出典
- @tamakicurry
grape [グレイプ]
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
・素敵すぎる!
・粋だなあ…。
・真似したい!
Twitterでそんな声が相次ぎ、12万人以上が『いいね』を寄せた、たまき (@tamakicurry)さんの投稿をご紹介します。
友人の結婚式に参加した、たまきさんは新郎新婦から変わったデザインのカードをもらったそうです。
そこには、みなさんが一度は目にしたことがあるはずの、あるデザインが施されていました。
実際のカードがこちらです!
なんと、新郎新婦からもらったのは、無印良品の商品タグ風カードだったのです!
本来なら、商品名や価格が書かれているところに、ゲストの名前や『プライスレス』という表記が。
実は結婚した友人は、無印良品の店長だったらしく、このような遊び心のあるカードを作ったのだといいます。
さらに、バーコードの横にある数字、「2018 11 22 2021 04 11」は、2018年11月22日と2021年4月11日を意味し、新郎新婦の記念日だそうです!
ネット上では、無印良品への愛を感じるカードに対して、「遊び心が素敵」「私も欲しい!」などの声が上がりました。
結婚式は、お世話になっている人へ感謝の気持ちを伝える機会でもあります。
きっと新郎新婦の想いのつまったカードは、受け取った人にとって最高の思い出になったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]