日本全国を花火で明るく! GW中に史上最大規模の花火大会が行われる
公開: 更新:

※写真はイメージ

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。
2021年4月29日~5月5日はゴールデンウィーク。最大で7日間、休日の人もいるでしょう。
しかし、2020年から続く新型コロナウイルス感染症の影響で、一部の地域では店が営業していなかったり、自宅で過ごすことが求められていたりします。
旅行や帰省ができず、例年に比べてワクワクしないゴールデンウィークを過ごしているかもしれません。
そこで「楽しいことがやりたい!」という想いから、立ち上がったのはTwitterJapanと株式会社若松屋。
日本全国の花火師ネットワークと協力し、『#花火駅伝』と称した各地を花火で明るくするプロジェクトが始まっています。
ゴールデンウィークの7日間、日本のあらゆる地域を対象に、サプライズで花火の打ち上げが行われているのです。
Twitterとも連携して、行われている『#花火駅伝』。
予定している花火の開催箇所は、200箇所以上だといいます。
また、事前にTwitterで募集したユーザーの想いが、花火玉と一緒に大空へと打ちあがるようです。
一部では、ラジオやネット上でライブ配信をしているところもあるとのこと。
夜空に打ちあがる花火を見る時は、密集しないよう周りの人との距離をとって楽しみたいですね。
[文・構成/grape編集部]