
穏やかな夫が変わってしまい… 家族の危機を救った息子の『ひと言』とは
ストーリー2歳の娘を育てている母親の西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんは育児漫画をブログやInstagramに投稿し、反響を呼んでいます。 今回は、ブログの読者から届いたという実際にあったエピソードを漫画化。 …
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
2歳の娘を育てている母親の西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんは育児漫画をブログやInstagramに投稿し、反響を呼んでいます。 今回は、ブログの読者から届いたという実際にあったエピソードを漫画化。 …
ありがとう、お前は私が幸せにしてみせる…。 同棲中の恋人に対して、そんな感謝のコメントをTwitterに投稿した、もっっっ(@mooo_bp)さん。 自宅で恋人が寿司パーティーを開いてくれたそうで、投稿にはきれいににぎら…
子供の成長は、とても早いですよね。 子育てをしている人は、日々の子供の成長が1番の楽しみなのではないでしょうか。 そんな子育てについて、キタハラナナエ(@pina_engei)さんが描いた、『娘との生活を漫画にしました』…
将棋の女流棋士である武富礼衣(@ReiShogi)さんは、料理中に見つけた光景をTwitterに投稿。反響を呼びました。 ネギの断面 ネギを切っていた時、武富さんはあることに気付きます。断面をよーく見てみると…。 今日の…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行を受けて、政府は2020年5月末まで緊急事態宣言を延長することを表明。 そんな状況の中でも、社会のライフラインとなっているスーパーマーケットやドラッグストアは営業を続…
2020年5月7日は、見ると願いが叶うとされる『フラワームーン』でした。全国的に晴れていたため、夜空に浮かぶ満月を目にした人も多いでしょう。 満月に願いを… 5月7日は願いが叶うフラワームーン 同日の夜に撮影された1枚の…
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、多くの人が外出を自粛しています。 外食の機会が減り、外食の代わりに出前を取るようになった人も多いかと思います。 街でよく見る『Uber Eats』…かと思…
柴犬・きなこちゃんの飼い主(@kinakinako0503)さんがTwitterに投稿した動画が、注目を集めています。 ある日の散歩中、安全を確保した上で飼い主さんがリードを外すと、用水路で水遊びを始めたきなこちゃん。 …
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染予防対策で、2020年5月現在も都心部を中心とした地域で小中学校の休校、保育園の休園や登園自粛要請が続いています。 夫婦ともに働く共働き世帯や、シングルで子供を育てる…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の対策として外出自粛が呼びかけられている国では、一部の品物が手に入りにくくなっています。その代表がトイレットペーパーなどの紙類です。 2020年4月、オーストラリアに住むジ…
みなさんは、子供の頃、親に洋服やかばんなどを手作りしてもらったことはありますか。 子供を想って作られた物には、完成度はどうであれ、愛を感じますよね。 Twitterでは、ひろぽん(@1975to2010)さんの投稿が話題…
人間と同じように犬の爪も放っておいたら伸び続けます。特に室内で暮らしている犬の場合は自然に削れることがないため、定期的に爪を切る必要があります。 ところが爪切りを嫌がる犬は多いもの。そこでリンジーさんという女性が試した『…
2児の父親であり、家族との日常を中心に漫画で描いているパパ頭(@nonnyakonyako)さん。 パパ頭さんは、大学生だった頃に教授が発した『愛とは何か』という質問についてのエピソードを描きました。 これを読んでいるあ…
毎年5月の第2日曜日は『母の日』です。 日頃の感謝を込めて、母親に花やお気に入りの物をプレゼントする人も多いでしょう。 ゆきゑ(@yukiyedomates)さんは、老人ホームや介護施設で過ごす母親に贈るプレゼントとして…
オーストラリア在住のこあら(@KoalaEnglish180)さんは『京言葉で学ぶ英会話』をTwitterに投稿。「面白い上に分かりやすい」と反響を呼びました。 「ぶぶ漬けでもどうどす?」は英語で… 京都の人のコミュニケ…
2020年のゴールデンウィークは、新型コロナウイルス感染症の流行により、大半の人が自宅で過ごしたことでしょう。 旅行に行く代わりに、家で料理やスイーツ作りなどを楽しんだ家庭も多いようです。 お菓子作りが趣味のとある女性は…
5匹の猫と暮らす響介(@HOMEALONe_ksk)さんがTwitterに投稿した写真に反響が上がっています。 響介さんと暮らす猫たちは、壁で爪とぎをしてしまうのだとか。 家の壁で爪とぎをされてしまうと、飼い主なら誰もが…
新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年5月現在も全国でマスク不足が続いています。 市販の使い捨てマスクが手に入らないため、手作りのもので代用する人も多いでしょう。 ワンコロもちべヱさんの母親も手芸が得意で、毎日マス…
1児の母親であるゴメス(mosmosgomesuda)さんが、妊娠中に電車内で目撃した出来事をInstagramに投稿。 「そりゃないぜ!!お母さんたち!!」と思った光景とは…。 『見ていて悲しかった出来事』 他人にねた…
ある日、風呂場で愛猫を洗うことにした、飼い主のちせ(@ch10lv)さん。 愛猫は、すっかり油断していたのでしょうか。体中を水で濡らされた結果…。 オレ…ニンゲン…ユルサナイ…。 オレ…シンジテタ…ドウシテ…! オレ…ニ…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で予定していた結婚式が挙げられなくなったカップルは多いことでしょう。 アメリカ・ノースカロライナ州に住むサバンナ・パーキンスさんもその1人。彼女は2020年4月にハワ…
上司の質によって、会社の雰囲気は大きく左右されます。 夫婦の日常を描いたエッセイ漫画をブログで公開している、るるっぱさんは、営業職として働く夫が自己中心的な上司に悩まされていることを明かしました。 部下の目を気にしない、…
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延により、私たちの生活は一変しました。 外出自粛が叫ばれる中、多くの店が営業を控え、学校は臨時休校になるなど、普段通りの生活を送れずにいる人は多い…
世界では新型コロナウイルス感染症の防止対策として外出自粛を余儀なくされている国が多くあります。 そんな中、飼い主さんと一緒に外出自粛生活を満喫している1匹の犬がいました。 ジャーマン・シェパードのアニヤは飼い主さんと遊ぶ…
ある日、5歳の息子さんと公園を訪れた、はるまき(@hitomitoguri)さん。 テイクアウトした牛丼を食べながら過ごしていると、近くのベンチに腰掛けている70代くらいの見知らぬ老夫婦の姿が目に留まりました。 老夫婦の…
新型コロナウイルス感染症のまん延防止のために世界の多くの国では人々が外出を自粛しています。同居していない家族や友達とも会えなくなり、さびしい思いをしている人も多いことでしょう。 そんなさびしさと闘っているのはペットたちも…
皆さんには「これだけは誰にも負けない」という能力はありますか。 Twitter上に投稿されたハッシュタグ『#無能なあなたの唯一のSランク能力』が話題になっています。 元々は、誰でも簡単におもしろ診断を作ることができるwe…
新型コロナウイルス感染症の影響で、在宅勤務をする人が増えています。 慣れない作業や自宅という環境で、作業がはかどらない方も多いのではないでしょうか。 そんな中、まめパパ(@mame_papa_pet)さんがTwitter…
「集合!#CURQTORBATTLEの時間です。今日のテーマは“#CreepiestObject(最も不気味なもの)”」 2020年4月17日。イギリスのヨークシャー博物館(@YorkshireMuseum)が世界中のミ…
白い頭にカタツムリのような触角、ピンクの渦巻の顔にピンと横にのびた細い髭。このインパクトのあるビジュアルに見覚えはありませんか。 岡山県を中心に活動していたので、知る人ぞ知るといった存在ではありましたが、約8年前まで地球…