
これ何に使うの? セリアで買った『かわいいイチゴ』の使い道は…
ライフスタイル5月は、緑茶の新茶が出回る時期として有名です。同月下旬頃からは紅茶も『セカンドフラッシュ』と呼ばれる夏摘みのダージリンが旬を迎え、おいしく味わうことができるといいます。 先日、筆者は「ティータイムをより楽しめるアイテム」…
grape [グレイプ]
「セリア」に関する記事一覧ページです。
5月は、緑茶の新茶が出回る時期として有名です。同月下旬頃からは紅茶も『セカンドフラッシュ』と呼ばれる夏摘みのダージリンが旬を迎え、おいしく味わうことができるといいます。 先日、筆者は「ティータイムをより楽しめるアイテム」…
旅行をする時、ついつい荷物が増えて困ってしまうことはありませんか。 かさばる荷物をコンパクトにして持ち運べたら、身軽になって、嬉しいですよね。 『セリア』でそろう旅行グッズ 暮らしの裏ワザをInstagramで発信してい…
インテリアを考えるにあたって、『シンプル・イズ・ベスト』な部屋を理想とする人は少なくないはず。 昨今『ミニマリスト』という言葉が流行しているように、目に入る物が少ないと、全体的に洗練された印象を受けますよね。 …しかし、…
出先で身だしなみチェックをするために、携帯用ミラーや小さめのヘアブラシを持ち歩いている人も多いのではないでしょうか。 ただ、この2つを持ち歩くとなると、ポーチを用意したり、ポケット付きのバッグを選んだりする必要があります…
自宅で物を収納する際には、できるだけ無駄なスペースをなくしたいもの。 余ったすき間にピッタリとハマる『シンデレラフィット』を見つけると、気持ちがいいですよね。 100均アイテムでぴったり収納 ほしばな(hoshibana…
旅行に行く時、最低限の荷物にしたはずなのに、気付いたら増えていることはありませんか。 キャリーケースを引いて、両手にお土産を持って…「手が足らない!」なんてこともあるでしょう。 そんな時は、100円ショップ『セリア』で売…
2025年4月現在、ちまたでは、ぬいぐるみを『推し活』やファッションの一環として楽しむことを指す、『ぬい活』が流行しています。 ぬいぐるみの存在をいつでも近くに感じられるように、専用のポーチなどに入れて携帯する人も少なく…
100円ショップには、キッチン用品や収納グッズなど、生活を便利にしてくれるアイテムがそろっています。 きち(kichi__room)さんは、100円ショップの『セリア』で購入した『キッチンワイヤーディッシュラック』を愛用…
お手頃価格の便利グッズがそろう100円ショップ『セリア』。 中でも人気のアイテム『フィルムリングフック』を知っていますか。 人気の秘密は見た目はシンプルながら、「アイディア次第で使い道が無限大」ともいわれる部分にあるよう…
「理想のアイテムがあるなら、自分で作ってしまおう!」という発想が、DIY。 似たような市販品があっても、DIYなら材料によって費用を抑えることもできます。何より自分で作り上げると、愛着が増しますよね。 100均の『すのこ…
床や机に物を置かないようにするだけで、部屋はスッキリとした印象になります。 物が見えないようにしたいけれど、収納スペースが広くないという人もいるでしょう。 そんな人は、100円ショップ(通称:100均)のアイテムを使って…
さまざまなアイテムを手頃な価格で手に入れることができる、100円ショップ。 組み合わせ次第では、おしゃれなインテリアを作ることもできます。 安い材料費で部屋のグレードをアップできたら、嬉しいですよね。 100円ショップの…
自宅の庭やベランダで植物を育てている人は多いでしょう。 水をあげたり、日当たりを調整したりと手をかけていくうちに自然と愛着が湧いてくるものです。 しかし、暖かい季節になれば、虫の存在が気になり始めませんか。せっかく大切に…
新生活が始まったり、引っ越しをしたりするタイミングで、持ち物の断捨離をした人もいるでしょう。 小説や漫画を整理すると、今まで使っていた『ブックエンド』が余ってしまって、使い道に困ることはありませんか。 ブックエンドの『じ…
再び旅行に出かける動きが見えてきた2025年4月。 新型コロナウイルス感染症が蔓延している時は、遠出する機会が少なかったかもしれません。 しかし、海外からの観光客も増え、国内旅行をする人も増えてきました。 連泊する場合は…
気付いたら服や小物が増えて、ごちゃごちゃになりがちなクローゼット。 使いやすい収納があると便利ですが、自宅に合うものを見つけるのは意外と難しいですよね。 「ちょうどいい収納がない」という時は、自作してみるのもアリかもしれ…
旅行に行く時は、できるだけ荷物を減らしたいもの。 試行錯誤を繰り返して、自分なりのパッキングをしている人もいるでしょう。 セリアで見つけた詰め替えパウチが便利! 普段からお気に入りのシャンプーやコンディショナーを使ってい…
突然ですが、こちらのなんの変哲もない透明な袋。 SNSで大バズりしている注目アイテムなのですが、何か分かりますか。 100円ショップ『セリア』で購入できる、こちらの商品。 実は、旅行の時にとても便利なんです! 商品名は『…
帰宅後、鍵や帽子、バッグなどを「とりあえず」と床やテーブルにポンポン置いて、部屋が散らかってしまった経験はありませんか。 収納が少ない部屋では仕方がないことかもしれません。とはいえ、整理整頓された状態を保ちたいものですよ…
玄関の収納が少ないと、靴があふれて散らかってしまうでしょう。 幼い子供がいる場合、靴につまずいてケガをしてしまう恐れもあります。 棚を置くにしても、スペースが限られているため、玄関が狭くなってしまいますよね。 ワイヤーネ…
春は進学や就職を機に、一人暮らしを始める人が多い季節です。 2025年4月5日現在、引っ越しを終えて、部屋のレイアウトを考えている人もいるのではないでしょうか。 新生活で役立つ、つっぱり棒の活用術 Instagramに収…
100円ショップ『セリア』には、思わず手に取りたくなるようなユニークな製菓グッズがたくさんあります。 ある日、『セリア』の店内を歩いていた筆者は『プリン型 古代文明』というアイテムを発見。 なんでも、発掘された遺跡のよう…
ユニークなクッキーの抜き型が売っていることでも知られる、100円ショップ『セリア』。 過去には、恐竜が象られたものや、アイドルやキャラクターなどの『推し』を称える言葉が記されたものなど、個性的なクッキーの抜き型が話題にな…
外出先でノドが渇いた時、水筒を持参していると、すぐに水分を補給できて便利ですよね。 水筒を洗ったら翌日までに水切りしたいところですが、「なかなか乾かない」と困った経験がある人もいるのではないでしょうか。 筆者もその1人で…
濡れた髪を乾かすために欠かせない、ドライヤー。あなたの家では、どのように収納していますか。 コードをきれいに束ねてからしまうのがベストですが、ほぼ毎日使うため、次第に面倒になって、雑に収納している人もいるのではないでしょ…
日々の生活の中で感じる『ムダな時間』は、できることなら減らしたいもの。 あらゆる家事が円滑に行えると、気分もいいですよね。 100円ショップのアイテムを使えば、日頃のプチストレスから解放されるかもしれません! 100均ア…
2025年3月27日に、YouTubeチャンネルを更新した、俳優の杏さん。 家族でフランスに移住した杏さんですが、仕事の関係で3か月だけフィンランドに引っ越しをしたといいます。 杏さんは、日本からフィンランドに持ってきた…
日々、生活していると、会社や学校からもらった書類が溜まっていきます。 必要なメモや書類などの置き場所に困ったことはありませんか。 材料は100均のアイテムだけ!『お便りボード』の作り方 小学生の子供を2人育てる、まめねこ…
100円ショップでは、便利なアイテムがたくさん売っていますよね。 『かゆい所に手が届く』という言葉がぴったりなぐらい、「こんなものまであるんだ!」と驚かされるでしょう。 しかし、そんな便利なアイテムをそのまま使うのではな…
日用品や雑貨類、衣服まで幅広い品ぞろえが魅力の、100円ショップ『セリア』。 子供用のアクセサリーなども豊富な取り扱いがあり、子育て中の親にとって重宝する店ですよね。 1歳の娘さんを育てる、母親の、ぴぃ(@pienpie…