『改行』のおもしろ10選 「職員以外はブラ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人は、誰だって小さなミスを犯すものです。でもそのミスが、時に強力すぎるインパクトを人に与えることも…。

「なんでそこで改行しちゃったの!?」と思わず聞きたくなるものを集めてみました!

はなくその中でも要点を話す

「ではなく」を行のはじめにして…。せっかく良いこと言っているのに。

マズーい ヨーグルト

誰も買う人いなくなっちゃう!『MARUYAMA ZOO いちごヨーグルト』が正しい名前。

職員以外はブラ

ブラが何!? あ、ブラインドか…。

暗黒の超微糖

厨二心をくすぐるコーヒー。苦味がとっても強そうな『ヨーロピアン コクの超微糖』

パンツエロ…

それじゃイケナイものを売ってるのかと思っちゃう!パンツェロッティはイタリアの揚げパン。

合格かと思った

ぬか喜びした人、たくさんいそう。これはシャレにならない…。

ガキを集めて郵便局へ運ぶ車

誘拐魔のメモが流出かと思ったら、『はがき』だった。

ダイニング婆さん

バランスがどう考えてもおかしい『ダイニングバー サンセットハウス』。オシャレなバーなのか、昭和のアットホームなお店なのか…。

子作りにもどうぞ

イチゴを食べて子どもを作れってこと?

パー 630円

なぜドアストッパーの『パー』だけ華々しくスポットライトを浴びたのか。

こんなの見たら、思わず足を止めて見入っちゃいますよね。もしかしたら、それが作った人の目的なのかも…。

あなたの周りにも「そこで改行しちゃダメなもの」はあるかもしれません。探してみてはいかがでしょうか。

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top