塩気・甘み・コクを足したい時 加えるべき調味料は? 一覧表がタメになる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

すごい参考になる…!

鳥原習(@t_rsa)さんがTwitterに投稿した表に、そんな絶賛の声が寄せられています。

料理に役立つ一覧表

鳥原さんが投稿したのは、料理の時に役立つ表。

味見をした時、塩気や甘み、こくを加えたいと感じた時に、どの調味料を足せばいいのかを記したものです。

レシピ通りに作っても、自分好みの味には、あともう一歩足りない…そんな時に役立つことでしょう!

ホワイトシチューなどのクリーム系、ベースの味がトマト味、そしてしょう油味と、料理を3種類に分け、そこからさらに加えたい味ごとに、調味料が記されています。

ちなみに筆者は、ナポリタンを作った際に、コクを足したかったのでニンニクを追加。

ケチャップで味付けした料理をトマト味に分類していいものか、若干不安に感じつつ試してみたところ、ニンニクを追加したことで、より深みが増した大人な味となりました!

料理によってさまざまなアレンジができ、自炊をする人ならば重宝するであろう、鳥原さんの一覧表。

また、自分好みの味を追求したい人は、この表を参考にすることで料理の幅が広がるはずです!

鳥原さんの絵日記をまとめた電子書籍が発売中

このような絵日記をまとめた電子書籍が発売中です。

ほかにも役立つ情報が入っているかもしれない電子書籍を、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

『海苔卵焼き』を作る写真

4枚のせて巻くと…? 卵焼きの断面に「子供が大喜び」「弁当に映える!」朝ごはんや弁当の定番メニューといえば、卵焼き。甘い派、出汁派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。 いつもの卵焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、見た目にも楽しい卵...

出典
@t_rsa

Share Post LINE はてな コメント

page
top