塩気・甘み・コクを足したい時 加えるべき調味料は? 一覧表がタメになる
公開: 更新:


中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

「冷たいのにほっこり」 小豆アイスの作り方に「簡単すぎ」「夏にピッタリ」小豆と豆乳ヨーグルトを混ぜて凍らせるだけで、さっぱりとしたアイスクリームが作れることを知っていますか。材料はたった2つだけの簡単アレンジレシピを紹介します。手作りアイスで、暑い日のおやつ時間を楽しみましょう。
- 出典
- @t_rsa
すごい参考になる…!
鳥原習(@t_rsa)さんがTwitterに投稿した表に、そんな絶賛の声が寄せられています。
料理に役立つ一覧表
鳥原さんが投稿したのは、料理の時に役立つ表。
味見をした時、塩気や甘み、こくを加えたいと感じた時に、どの調味料を足せばいいのかを記したものです。
レシピ通りに作っても、自分好みの味には、あともう一歩足りない…そんな時に役立つことでしょう!
ホワイトシチューなどのクリーム系、ベースの味がトマト味、そしてしょう油味と、料理を3種類に分け、そこからさらに加えたい味ごとに、調味料が記されています。
ちなみに筆者は、ナポリタンを作った際に、コクを足したかったのでニンニクを追加。
ケチャップで味付けした料理をトマト味に分類していいものか、若干不安に感じつつ試してみたところ、ニンニクを追加したことで、より深みが増した大人な味となりました!
料理によってさまざまなアレンジができ、自炊をする人ならば重宝するであろう、鳥原さんの一覧表。
また、自分好みの味を追求したい人は、この表を参考にすることで料理の幅が広がるはずです!
鳥原さんの絵日記をまとめた電子書籍が発売中
このような絵日記をまとめた電子書籍が発売中です。
ほかにも役立つ情報が入っているかもしれない電子書籍を、ぜひご覧ください。
[文・構成/grape編集部]