grape [グレイプ] lifestyle

ダイソーのハンガー おすすめ10選! 種類が豊富だけれど実際の使用感は?

By - はるの  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソーでは、さまざまな種類の『ハンガー』が取りそろえられています。

省スペースで衣類をすっきりと収納できるものや、滑り止めが付いていて服が落ちにくいものなど、チェックしてみるとあなどれない機能が付いているものが販売されていることが分かりました。

そんなダイソーのハンガーの中から、おすすめのものを10種類ピックアップしたので、ご紹介します。

ハンガーの種類は?

ダイソーで販売されているハンガーのジャンルは、大きく分けて次のようなものがあります。

・省スペースで、収納の場所を取らないハンガー

・滑り止めが付いていて、服が落ちにくいハンガー

・フックで引っ掛けられて耐荷重に余裕があるハンガー

ハンガーに使用されている素材もさまざまで、プラスチックやステンレス、木で作られているものも販売されています。

生活の質が向上しそうな、便利なハンガーがたくさん販売されているので、どんどん買い物カゴに入れたくなるかもしれません。

ダイソーのおすすめハンガー

ダイソーで販売されているハンガーの中から、筆者が今回おすすめしたいハンガーは次の10種類です。

ダイソー ハンガー
  1. 『スカート&スラックスハンガー(4段クリップ付き)』
  2. 『伸縮ズボンピンチハンガー』
  3. 『ステンレス縦型ハンガーホルダー』
  4. 『スベリ止めハンガー18型スラックス&スカート用30cm2本セット』
  5. 『肩部分ゴム加工で滑りにくいハンガー』
  6. 『スベリ止めハンガー(肩ひも用溝付、3本、40cm)』
  7. 『グリップハンガー(ポリカーボネートフック、2本)』
  8. 『ハンガー(バスタオル、スライド式)』
  9. 『フード&ハイネックハンガー』
  10. 『ステンレスベルトハンガー』

収納に便利なタイプのハンガー

省スペースで収納場所を圧迫しにくい、おすすめのハンガーはこちらの3種類です。

ダイソー ハンガー

『スカート&スラックスハンガー(4段クリップ付き)』は、商品名の通り1つのハンガーに4段分のクリップが付いていて、スカートとスラックスが掛けられるように作られています。

スカート&スラックスハンガー(4段クリップ付き)

まとめて4枚のボトムスをかけられるので、収納場所を省スペースで使うのに大活躍です。

『スカート&スラックスハンガー(4段クリップ付き)』は、4か所に洗濯バサミが付いていて、この部分を手前にスライドすることで、乾きにくいズボンやスカートの内側まで空気を通せます。

スカート&スラックスハンガー(4段クリップ付き)

ハンガーを使わない時は、幅を狭くできるので、省スペースにもなりますよ。

『ステンレス縦型ハンガーホルダー』は、6本のハンガーを1か所にまとめられるハンガーです。縦の空間を利用して収納できるので、クローゼット内の省スペースにうってつけ!

ステンレス縦型ハンガーホルダー

耐荷重量は6kgで、ジャケットを数枚掛けることもできそう。

クローゼットの中が衣類でパンパンになっている人は、こちらのハンガーを使用してみてください。

滑り止め付きタイプのハンガー

滑り止めが付いていて、服が落ちにくいおすすめのハンガーはこちらの3種類です。

ダイソー ハンガー

『スベリ止めハンガー18型スラックス&スカート用30cm2本セット』は、2個のハサミ部分に滑り止めの加工がされています。

スベリ止めハンガー18型スラックス&スカート用30cm2本セット

ハサミの力はとても強く、挟んだボトムスが落ちにくいのはもちろん、『跡がつきにくい』ようにもなっていますよ。

『肩部分ゴム加工で滑りにくいハンガー』は、商品名の通り、衣類をハンガーに干した時に当たる肩の部分がゴム加工されているハンガーです。

肩部分ゴム加工で滑りにくいハンガー

滑り止めのおかげで衣類が落ちにくく、襟(えり)が伸びにくいような形になっているのも使いやすいポイントでしょう。

『スベリ止めハンガー(肩ひも用溝付、3本、40cm)』は、ハンガー全体に滑り止めの加工が施されています。

スベリ止めハンガー(肩ひも用溝付、3本、40cm)

ワンピースや肩ひも付きのボトムスをハンガーにかける時に、ハサミを使わなくてもひもが溝でピタッと止まるので使いやすいです。

滑り止めの付いた実用的なハンガーを探している人は、こちらのハンガーを試してみてください。

ほかのおすすめのハンガー

まだまだ、筆者的におすすめのハンガーがダイソーにあります!

次の4種類のハンガーは、「こんなハンガーが欲しかった!」というようなアイディアが詰まった商品です。

ダイソー ハンガー

『グリップハンガー(ポリカーボネートフック、2本)』は、フック部分がポリカーボネートという熱に強い素材で作られていて、強度もあります。

グリップハンガー(ポリカーボネートフック、2本)

浴室乾燥機に対応していて、乾燥機の下にハンガーをぶら下げても、フックが傷みにくいです。

『ハンガー(バスタオル、スライド式)』は、大きなバスタオルを干す時にとても活躍します。

ハンガー(バスタオル、スライド式)

そのまま使用すると、ハンガーの横幅は約38cmですが、アームを両方にスライドさせると最大約65cmまで伸びます!

洗濯竿に、洗ったバスタオルを直接干すのは抵抗がある…という人にもおすすめです。

『フード&ハイネックハンガー』は、ハンガーにかけたフード付きの服やハイネックの乾きにくい部分を、風通しよくできるハンガーです。

フード&ハイネックハンガー

ハンガーが掛けられる3つのフックを使い分けて、フード部分が乾きやすいように調節できます。

『ステンレスベルトハンガー』は、ベルトを1か所にまとめて収納できるハンガーです。

ステンレスベルトハンガー

バックルの部分に穴が空いていれば、5か所にベルトがかけられます。耐荷重量は3kgと、結構な重さに耐えられるので、バッグを掛けるのにもよさそうです。

洗濯物の悩みや、衣類の収納で困っている人は、ダイソーのハンガーを使ってみましょう。

まとめ

ダイソーで販売されている、おすすめのハンガーを10種類ご紹介しました。

省スペースで収納場所を確保しやすいハンガーや、服が滑りにくいハンガーなど、便利なハンガーが多数登場しています。

干しているものが乾きやすくなるように、空気が通りやすい形のハンガーなども販売されていて、売り場で目移りしそうになりますよ。

ぜひ、ダイソーのハンガー売り場をチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top