豆腐の水切り不要! ふわふわな豆腐ハンバーグレシピに「絶対おいしい」
公開: 更新:


ヘルシーすぎるチョコケーキ 意外な正体に… 「食べても罪悪感ゼロ」ダイエット中は甘いものを我慢してしまいがちですよね。実は、豆腐を使えば罪悪感ゼロで楽しめるチョコケーキが作れるのです。食べたい気持ちも満たせる嬉しいスイーツ。おうちで簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

夫の箸が止まらない! 豆腐の意外な食べ方に「大満足」「定番になりそう」【脱マンネリレシピ】手頃な価格で購入できて、ヘルシーな点も魅力の豆腐。 筆者もよく購入しますが、麻婆豆腐や味噌汁の具材として使うことが多く、家族から「もう飽きた」と言われることも…。筆者自身もマンネリを感じていました。 そんな時に豆腐を使っ...
- 出典
- @boku_5656






子供から大人まで大人気の料理『ハンバーグ』。
健康志向が高まりつつある昨今は、材料に豆腐を加えたり、鶏ひき肉を使ったりして、おいしくカロリーオフしたハンバーグレシピも人気です。
ぼく(@boku_5656)さんが紹介したのは、そんなヘルシーな豆腐ハンバーグのレシピ。
しかも、豆腐の水切りは不要で、口当たりはとってもふわふわな、自慢のレシピだといいます!
水切り不要、ふわふわ豆腐ハンバーグレシピ(3人分)
■ハンバーグだね
鶏ひき肉…300g
塩…ひとつまみ
絹豆腐…150g
大葉…10枚
パン粉…20g
片栗粉…大さじ1
しめじみじんぎり半分
■たれ
醤油…大さじ2
みりん…大さじ2
酒…大さじ2
水…大さじ2
砂糖…大さじ1
片栗粉…小さじ2
①ハンバーグだねの材料を袋に入れ、もみ混ぜる。
②ごま油を引いたフライパンにたねを入れ丸く形成し、蓋をしで弱火で7分。その後、裏返してさらに4分焼く。普通のハンバーグのサイズで、3~4個に形成して焼くのもよし。
③たれを加えて煮詰める。
④卵黄をのせ、お好みで万能ねぎなどを散らせば完成。
ぼくさんのレシピでは絹豆腐を使っていますが、木綿豆腐でも大丈夫。ただし、木綿豆腐を使った場合は、豆腐の香りが増し、食感は少し硬めになります。
また、おろしポン酢で食べてもおいしく、バター醤油との相性もバッチリとのこと!
豆腐ハンバーグはさっぱりとした味わいだからこそ、いろいろなタレや味付けで楽しみたいですね。
「ふわふわのハンバーグが好みなので、早速作ります!」「絶対おいしいやつ」「野菜が苦手な子供にもいいね」と絶賛の声が寄せられた、ぼくさん特性の豆腐ハンバーグ。
食卓の人気ものになりそうなレシピです!
[文・構成/grape編集部]