材料はたった2つ! ひんやりおいしい「ビールゼリー」の作り方
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- るみる
子供は大人の真似が大好き。大人の真似をして、一緒に乾杯をするお子様も多いのではないでしょうか。もし、子供も楽しめる本物のビールそっくりのものがあったら、子供は大喜びするでしょう。
子供がわくわくするような、遊び心いっぱいのレシピを発見しました。ズボラらくちんレシピを投稿している、るみる(rumiru_zuborashokudo)さんが紹介しているビールゼリーです。見た目はビールそのものですが、中身の正体はリンゴジュースのため、子供はもちろん、お酒が飲めない大人も楽しめます。
お祝いやパーティーで、本物にそっくりなビールゼリーで乾杯してみるのはいかがでしょうか。
材料は2つで作り方も簡単
材料はゼラチンとリンゴジュースの2つだけです。
まず、ゼラチン5gとジュース50mlを混ぜ、ゼラチンをふやかします。レンジであたため、ゼラチンが溶けたら、残りのジュース250mlに入れてよく混ぜます。
きれいに混ざったら、グラスに注ぎます。ここで、ビールの泡用に50〜100mlを忘れずに分けておきましょう。
泡立て器を使って、泡用のジュースを混ぜます。きめ細かい泡ができたら、グラスに泡を注いでできあがりです。冷蔵庫で冷やしたら、ひんやりとしておいしいです。
子供と一緒に作ったり、アレンジしたりしても楽しめる
ビールジュースの泡を立てたり、器にジュースを入れたりするのは、子供でも簡単にできます。花粉が多い時期のおうち時間にぴったりではないでしょうか。
またアレンジとして、リンゴジュースのほかにサイダーやジンジャエールなどの炭酸飲料でも作れるようです。
子供も大人も楽しめるビールゼリーで乾杯すれば、盛り上がること間違いなしです。エイプリルフールにも使えるかも…。ぜひ作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]