カビか?塩か? 梅干しに付着した白いものを見分ける企業のコツが「目からウロコ!」
公開: 更新:
入浴前に「換気扇を切って」 豆知識に「今夜試す」「コレは納得」温まるためにお風呂に入りたいのに、浴室が冷え切っていて入るのがストレスに…。賃貸でも手軽にできる、リフォームいらずの寒さ対策6選を取り入れて、冷え込む季節も楽しいバスタイムを過ごしましょう。
食パンを3つに切って? 驚きのレシピに「すばらしい」「拍手を送りたい!」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、『カラフルピザ』のレシピを公開しました。自宅で作るのは難しそうなイメージがあるピザですが、ピザ生地を作る代わりに食パンを使うというのです!
食品に生えているカビを目にしたら、捨てる人は多いもの。
ひと目で分かる場合はともかく、「これはカビなのだろうか?」と判断に迷ったことはありませんか。
特に、塩漬けしていた梅干しの場合、カビなのか塩なのかが分からないことはあるでしょう。
梅干しに付いているのがカビなのか判断するには?
株式会社梅樹園は、梅干しを取り扱っている企業。
同社はTwitterで、梅干しに付いている白いものが、カビか塩なのかを見分ける方法を紹介しました。
見分ける方法は、梅干しを一度お湯に浸けてみること。
「塩であれば溶け、カビであれば溶けない」と説明しました。
この方法なら、簡単になおかつ安全に見分けることができるでしょう。
ネット上では「素晴らしいライフハック」「目からウロコ!」と多くの人がためになったようです。
入れていた容器が汚れていたり、塩分濃度が低かったりすると、梅干しにカビが生えるといわれています。
梅干しにカビを生やさない対策を行いつつ、判断に迷ったら今回の方法を実践したいですね!
[文・構成/grape編集部]