grape [グレイプ] lifestyle

青色のアレなしでもOK! 食パンの袋を5秒で留める裏技に「驚いた」「なるほど!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食パンの袋を留めるプラスチックを捨ててしまったり、見つけられなかったりしたことはないでしょうか。食パンは複数枚入っているため、すぐに食べきれないことがあります。そのような時、袋の上を結ぶ方法もありますが、短くて結びにくいこともあるでしょう。

HSP整理収納アドバイザーで「繊細さんのおうちの整え方」アイディアを発信しているyuri(yurimochi.home)さんは、簡単に袋をしっかりと留める方法を紹介しています。この方法は輪ゴムや洗濯ばさみなどの道具を使いません。しっかりと閉じられるため、パンの乾燥を防げます。どのような方法か、さっそく見てみましょう。

何も使わず袋を簡単に留める裏ワザ

パンの袋を留めるプラスチックの名前は、バッグ・クロージャーです。この留め具がなくても袋を簡単に留められます。

バッグ・クロージャーがない時は、袋の上を2回ひねりましょう。食パンがつぶれないように、少し袋に余裕をもたせるのがおすすめです。

ひねったら、袋の上を内側から外側へ開き、パン全体をスッポリとかぶせて完成です。「これだけでしっかり留まっているの」と思われた人もいるのではないでしょうか。

5秒でできる簡単な方法ですが、ピッタリと袋を閉じられ乾燥を防げます。食パンの袋は頑丈な素材で作られているため、強くねじっても破れません。

この方法は、ロールパンや肉まんなど、バッグ・クロージャーが付いてないタイプの袋でも応用可能です。

実は優秀グッズだったバッグ・クロージャー

バッグ・クロージャーは日常生活のさまざまな場面で役立つアイテムです。テープの端に付けて切れ目の目印にしたり、カップラーメンのふたを押さえたり、ちょっとした日常のストレスを軽減できる便利な使い方がSNSで紹介されています。

さまざまな用途で活用はできますが、もしも食パンのバッグ・クロージャーを紛失した際はご紹介した方法で留めてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典
yuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top