lifestyle

ダイコンおろし、無駄なく擦るには? 意外な方法に「確かに」「めっちゃいい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ダイコンおろしを作る時に、「最後に残ってしまうダイコンのかけらがもったいない」と思ったことはありませんか。

ほんの少し工夫するだけで、ダイコンを無駄なく楽にすりおろせるようになります。暑い時期に活躍する「ダイコンおろしの作り方」をInstagram投稿から紹介します。

ダイコンの皮は「あえてむかない」のが正解

ダイコンをすりおろす際には、意外と力が必要です。「もう少し楽に作業できたら…」と思っている人も多いのではないでしょうか。

このような場面で役立つのが、えみ(home_kagaya_o1)さんが紹介しているライフハックです。えみさんはInstagram上で、暮らしのお役立ち情報を積極的に発信しています。

まずはダイコンを、必要分だけカットします。

続いて、カットしたダイコンを縦に4等分しましょう。この時、皮はむかずにそのままにしておきます。

カットしたダイコンを手に取って、おろし金にセット。この時、皮部分が手のひらに当たるようにしましょう。

手のひら全体で力を加えるようにして、ダイコンをすっていきます。

皮だけが残ったらダイコンおろしの完成です。同じ作業を4回繰り返して、必要量を確保してください。

無駄を出さない効率的な方法

皮をむいてからダイコンおろしを作ろうとすると、手で支える部分がなくなってしまいます。「できるだけ無駄がないように…」との思いからギリギリまですりおろし、指をケガした経験がある人も多いのではないでしょうか。

えみさんが紹介している方法なら、あえて皮を残したまますりおろすことで、支える部分を確保。ギリギリまですりおろしたら、皮を生ゴミにするだけでOKです。ダイコンを無駄なく使い切れるでしょう。

指だけではなく、手のひら全体で力を加えられます。上から体重を乗せるようにして作業すれば、必要な力も最小限に。「ダイコンおろしを大量に作ろうと思うと、体力的に厳しい…」という人でも、手軽に挑戦できるはずです。

ただし力が入りやすいぶん、すりおろしすぎには注意してください。力を入れて皮が破れてしまえば、手のひらがおろし金の表面に当たります。ケガをする恐れもあるため、少し余裕を持って切り上げるのがおすすめです。特に慣れるまでは、少しずつ様子を見ながら作業しましょう。

えみさんの投稿に対して、フォロワーさんからは「確かに! これなら安全」「皮むかないでやってみる」といったコメントが寄せられています。暑い時期の食欲増進にも効果が期待できるダイコンおろし。少しでも楽に準備するため、ぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ジャガイモの写真

芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...

出典
home_kagaya_o1

Share Post LINE はてな コメント

page
top