lifestyle

7分で簡単調理 味の素の『無限ナス』レシピが、食欲をそそる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食物繊維が豊富で、やわらかな食感が魅力なナス。

旬の時期である夏から秋の時期は、栄養価が上がるため、積極的に料理に使いたいですよね。

ですが、手間がかかるレシピだと、手を出しづらくなるもの。

食品メーカーで知られる、味の素株式会社(以下、味の素)はウェブサイトで、火を使わず簡単に作れるナスのレシピを公開していました!

電子レンジでやみつき!無限ナス

味の素が紹介していたのは、7分で作れる『やみつき!無限ナス』というレシピ。

その名の通り、箸が止まらなくなるナス料理が、電子レンジで簡単に作れますよ。

【材料】

・ナス 3個(280g)

・ツナ油漬缶 1個

・『AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油』 小さじ2杯

・『丸鶏がらスープ』 小さじ2杯

・いり白ごま 小さじ1杯

まず、ナスを縦に細切りし、ツナ油漬缶の油を切ります。

耐熱容器に、切ったナスとツナを入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱しましょう。

その後、『AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油』と『丸鶏がらスープ』を入れて混ぜ合わせます。器に盛り、いり白ごまをふれば完成!

たった7分で作れるほか、材料も少ないため、献立に1品増やしたい時などにうってつけです。

おいしい旬の時期を迎えたナスを手軽に調理し、味わってみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

『ごぼうの甘辛炒め』を作る写真(撮影:エニママ)

ごぼうが苦手な子供もパクパク食べた! 甘辛炒めのレシピに「箸が止まらない」冬に旬を迎えるごぼうを使った「甘辛炒め」が話題。野菜が苦手な子どもでも「これなら食べられる!」と大好評の一品です。切って炒めるだけで簡単、忙しい日の“もう1品”にもぴったり。

ほうれん草の昆布茶おひたしの写真(撮影:grape編集部)

ほうれん草のおひたしが『主役級』においしくなる! 味付けに使ったのは…昆布茶を使ったほうれん草のおひたしが絶品!簡単レシピを紹介します。

出典
味の素パーク

Share Post LINE はてな コメント

page
top