lifestyle

7分で簡単調理 味の素の『無限ナス』レシピが、食欲をそそる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食物繊維が豊富で、やわらかな食感が魅力なナス。

旬の時期である夏から秋の時期は、栄養価が上がるため、積極的に料理に使いたいですよね。

ですが、手間がかかるレシピだと、手を出しづらくなるもの。

食品メーカーで知られる、味の素株式会社(以下、味の素)はウェブサイトで、火を使わず簡単に作れるナスのレシピを公開していました!

電子レンジでやみつき!無限ナス

味の素が紹介していたのは、7分で作れる『やみつき!無限ナス』というレシピ。

その名の通り、箸が止まらなくなるナス料理が、電子レンジで簡単に作れますよ。

【材料】

・ナス 3個(280g)

・ツナ油漬缶 1個

・『AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油』 小さじ2杯

・『丸鶏がらスープ』 小さじ2杯

・いり白ごま 小さじ1杯

まず、ナスを縦に細切りし、ツナ油漬缶の油を切ります。

耐熱容器に、切ったナスとツナを入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱しましょう。

その後、『AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油』と『丸鶏がらスープ』を入れて混ぜ合わせます。器に盛り、いり白ごまをふれば完成!

たった7分で作れるほか、材料も少ないため、献立に1品増やしたい時などにうってつけです。

おいしい旬の時期を迎えたナスを手軽に調理し、味わってみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

『さつまいもの皮のいもけんぴ』を作る写真(撮影:エニママ)

サツマイモの皮をむいて…? できた一品に「子供がドはまりした!」【最強おやつ】秋の味覚の代表格である、サツマイモ。 筆者の家でも秋になると食卓に並ぶことが多い食材ですが、皮をむいて調理するレシピは「なんだか皮がもったいない…」と感じていました。 「どうにか有効活用できないか」と考えていたところで思...

撮影:キジカク

見た目はポテト! 『フライドれんこん』の作り方に「子供から大人まで夢中になる」カリッと香ばしいのに見た目はまるでポテト!簡単5分で作れる「フライドれんこん」が話題です。のり塩や醤油味で子どもも大人もやみつき必至。おやつにもおつまみにも使える万能レシピを紹介します。

出典
味の素パーク

Share Post LINE はてな コメント

page
top